2023/10/03 2回目
鑑賞歴確認:観てた
1回目:レンタル
・NOKKOが出てたくらいしか印象なかったが記憶が蘇った
・特殊メイク、美術、音響、撮影、編集、どれも好印象
・今観ても映像に…
マリオ・バーヴァやアルジェント、ルチオ・フルチ等イタリアゴアホラー的なこと(サスペリアオマージュあり〼)をしたかったのだと思うけど、いかんせん商業映画性とのバランス悪すぎてなんともちぐはぐとしか言い…
>>続きを読むyoutubeに転がってるものを見たけど、逆にこんくらい画質が悪いと怖さ倍増するな、、
伊丹十三監修で黒沢清監督作品。黒沢清の初作ホラーだけど、本当駆け出したばっかのような作品だった。
冒頭のゲー…
黒沢清の初期作。製作時から伊丹十三と色々とあったようで封印作品状態。
真っ二つになる古舘伊知郎に、グチャドロに溶ける伊丹十三等、ホラー的な見所はいろいろ。ディックスミスが特殊メイクを担当したらしい…
一言で言うとオバケ屋敷なんだけど、サブプロットの人間模様がドロドロしてて変なところで伊丹節が出ている。一方で肉々しく瓦解し、溶けていく人体をじっくりと見せるのはフーパー的だが、都度リアクションを切り…
>>続きを読む