トゥルー・グリットの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 14ページ目

『トゥルー・グリット』に投稿された感想・評価

おの

おのの感想・評価

3.4

父親の仇を取るために復讐の旅に出た少女の西部劇映画。
少女の気持ちに保安官やハンターが動かされて一緒に旅をする姿にグッとくる。派手な銃のアクションはなし。
日本の時代劇に少し似た雰囲気ではあるけど、…

>>続きを読む
ninjinman

ninjinmanの感想・評価

3.6
いつライフルが活躍するのかずっとワクワクしちゃった
コーエン兄弟すごく好きってわけでもないのに、西部劇されると何故か最後までちゃんと観てしまう
しも

しもの感想・評価

3.5
父を殺された少女が仇を討つためにアル中だが腕の立つ保安官を雇い、荒野へ旅に出るって話。
fujimura

fujimuraの感想・評価

3.1

西部劇感が良い。

あの重ね着とか…好きだなぁ~🥰

娘の意志の強さが凄い。
乗馬🐎も凄い‼️

夕焼け🌇バックに真っ直ぐ走るシーン
絵になる~🥰

眼の前であんなに殺し合い視たら
トラウマになって…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

4.2

こういうの毛嫌いしてたけど、
結構好きかもしれん。
ジェフとマットが出演してたのは大きい。
それぞれの年代が示す経験の深さ。
若かった頃のピュアさと無謀感、懐かしいし
失いかけてる今観れてよかった。…

>>続きを読む

初見ではあまり楽しめなかったのですが……みんな髭面で茶色の服で見分けにくい……二度観たら楽しめました。そこここの場面がふと思い出されては、ほのかに楽しませてくれる、頭と心に住み着く映画なので、観たら…

>>続きを読む

2回目の鑑賞。

めちゃくちゃわかりやすい映画。教訓が盛り込まれた少しバイオレンスな昔話みたいな感じ。マティのジブリ感(宮崎駿感)は日本人好きな人が多いのでは。こんなわかりやすい映画をコーエン兄弟が…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

父親の敵討ちに執心する少女と雇われた保安官の旅を描くコーエン兄弟初の西部劇。
キャラクターのクセはかつての作品に比べて控えめですし、ストーリーの捻りも少なく、得意のブラックユーモアも感じられないので…

>>続きを読む

正直あまり記憶には残らない。画面に登場してない人物の名前が行き交いすぎてわけがわからない。誰を追ってるのかも分かりづらい。1969年の「勇敢なる追跡」を知ってる前提なのかな。あと、タイトルに囚われす…

>>続きを読む
やる時やる奴ぁはカッコいい

コーエン兄弟作品の中でもいい話テイスト

あなたにおすすめの記事