ヨーヨー・マと旅するシルクロードに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ヨーヨー・マと旅するシルクロード』に投稿された感想・評価

笑顔で演奏する姿?変顔?よく真似してしました!素晴らしい演奏家ですね!

原題は『The music of Strangers』だから外国人の音楽といった意味合い。

邦題だけを見ると、音楽を奏でながら旅するヨーヨーマにスポットライトがあたったドキュメンタリーだと思うだろ…

>>続きを読む
QM

QMの感想・評価

4.8

これをヨーヨー・マの話かのように見せている邦題、もったいなすぎる・・・セッションしながら旅するゆるい話かと思って気軽に見始めたら衝撃だった。

自分のような音楽関連作品が好きでクラシック好きでもヨー…

>>続きを読む
rika

rikaの感想・評価

3.9

いい映画だ。ヨーヨーマのことはリベルタンゴくらいしか知らなかったけどこの映画で人柄にふれ笑顔と音楽と言葉がしみた。ヨーヨーマが自分の存在意義に悩み葛藤している姿を見て共感し少し楽になった。(もちろん…

>>続きを読む

世界的なチェリストであるヨーヨー·マと、シルクロードアンサンブルのメンバーについてのドキュメンタリーでした。

政治や経済などそれぞれの事情で、国を離れることになった音楽家が、演奏を通して次第に外国…

>>続きを読む
湯林檎

湯林檎の感想・評価

4.7

なぜ音楽をやっているのか、なぜ音楽(芸術)が好きなのか…自分の中の混沌とした感情を表現してくれたかのようなカタルシスを感じた。

自分が音楽を愛している理由といえば、端的に言うと色々な音を聞いていく…

>>続きを読む
ErinErin

ErinErinの感想・評価

3.8
芸術の意義を実感、感じられたというか考えさせられた。あとちょっとした世界旅行で各地の文化にも触れることができたような映画でした
qmp

qmpの感想・評価

-

「自然に正直であることを優先した音学」
ヨーヨーマと共に演奏する仲間の一人はそう言った。

彼の生み出す音楽はどこか軽やかで、制限がなく、自由を感じる。

音の遊び方を熟知した少年が、次々と個性豊か…

>>続きを読む
みー

みーの感想・評価

-

出身・持っている歴史・文化・音楽ルーツ、ありとあらゆるものが違う人たちにより自然なセッションが生まれていく、
これこそ音楽の自然な姿だと思います
中東の音楽の響きって物凄く深く濃いんですね…魅力的で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品