牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版に投稿された感想・評価 - 168ページ目

『牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版』に投稿された感想・評価

「小四」のまま成長しきれなかった少年の視野狭窄の慟哭(実年齢ではない)
盗んだライトセーバーの紛失によるダークサイドの呼び声

チョレイ!しそうな主人公「小四」(シャオスー)の家庭環境と理想から外れ…

>>続きを読む
sacchinn

sacchinnの感想・評価

4.2

少年は少女を救うヒーローになりたい、という幻想の物語があって、その為に適当な相手を探してる。少女は少年が思っているよりもずっと野蛮で、自由に飛び回る野の鳥として、そのままの自分を認めてほしい。
世界…

>>続きを読む
muu

muuの感想・評価

-

4時間あったので、最後の方まで集中が続かなくて残念。
チャン・チェン、とても若いけど、やっぱりどこか魅力的。
古さを感じなかった。
評価難しいのでしませんが、4時間観れたって事はどこか良かったのだと…

>>続きを読む

評価が難しい。画はどれも素晴らしい。先生が小明の脚を診る様子がドア越しに描写される微かなエロさや、懐中電灯の光で明暗に揺れる小四の顔など、思い返すとハッとするような綺麗な画が印象的。冗長で退屈という…

>>続きを読む
はち

はちの感想・評価

4.0

薄ぼんやりした映像と、
聞こえにくいセリフ、

相反して、思春期のわかりやすい感情の揺れ動きと言葉にできないとてつもない居心地の悪さ。


文化の違いなのかなんなのか、
見慣れない景色とスロウな展開…

>>続きを読む
清水涎

清水涎の感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

暗闇と日常の間を往復する日々。暗闇の中に揺れ動いていた白く小さな光。深さを増す周囲の暗闇に脇目もくれず、少年はひとりそれに触れようと静かにエンジンを温め走り出す。加速した彼の視界には、もう、私たち部…

>>続きを読む
h

hの感想・評価

4.8
自分はこういうのが好きだな〜と改めて思った
長いけど、全部必要な4時間
あのお遊戯会みたいなコンサートが最高
そして私服を着てる子が洒脱
tama

tamaの感想・評価

2.0

とにかく長い。長さを感じさせない長い映画もあるけど、この映画は長さを感じる。主軸も時代と台湾ってところに置いているようで、台湾の歴史を知っていないとひたすら取り残される。知らなすぎて取り残されたのだ…

>>続きを読む

助けてくれ〜
1ヶ月くらいかけて見たけど、もう一回ちゃんと見ないと。
最後ラジオ持たされてる妹かわいい(かわいそう)
全体的に静かな分、2〜3点での緊張感がやばい。半端ない。ギュイーーーーンて。思わ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事