エグゼクティブ・デシジョンのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『エグゼクティブ・デシジョン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

飛行機乗っ取りテロリスト。
ハラハラして緊張感がある。
あのラストの援護したおっちゃんかっけえじゃん。犠牲者は出てしまうが。
カート・ラッセル、ハル・ベリー大好き!ハル・ベリーの役、テロリストに怯え…

>>続きを読む
色々と雑で大味だけど、90年代らしくてそれも楽しい。まあ爆弾解除とか着陸の下りはもっとテンポよくしてほしかったかな。セガールの退場の仕方とタイミングめっちゃ笑える。

「基本に忠実に」

”Can I buy you a cup of coffee?”
“As long as you’re not flying.”

そろそろ推し補給したいなと思い、アマプラ100…

>>続きを読む
1996年でこの映画を作ってるのスゴいね
9.11に繋がるものがある
全員活躍、最後まで飽きさせない
ハルベリー美しい✨
【爆弾解除調査用】
解除した人 デニス・ケイヒル
接触通電部分にストローをはさむ。
※ 短く切ったストローをいつも噛んでいる。
最強の男セガールを冒頭で退場させたことに当時劇場で驚いた。
しかし、その後もハラハラドキドキ感は途切れることなく、とても面白かった

思い出補正発動。

終盤まで続く緊迫感。
特殊部隊を描いた作品で、ここまでアクションが少ないのも珍しい。
そう言う所が妙にリアリティ。

飛行機が飛行機にドッキング。
乗り込んだものの、指揮官死亡。…

>>続きを読む
クリシェ祭りでおもろかった
セガール全然喋らんとすぐ死んだん意味わからんかった

昔の佳作といったところ
丁寧に作られている感じは受ける

ステルス重視の地味なミッションが続くが、見どころは起爆装置を奪うところから

特に奪い始めの、客席を超えて飛びかかるシーンは俳優の迫真の演技…

>>続きを読む
過去鑑賞備忘録。

何が驚いたって、大暴れすると思っていたセガールが早々に退場した事。

あなたにおすすめの記事