「少年の成長と孤独な内面を美しい色彩で表現」
A24強化のため。
少年期、10代、青年期と黒人の少年が成長する上での印象的な出来事を通してLGBT,ネグレクト、いじめ、麻薬など社会問題も折り込みつ…
体を鍛えて、金ピカで、高級車に乗ったヤクの売人になっても俯き加減の寂しげな眼はあの時のまま。
この映画をオススメしてくれた友人がフアンとシャロンの海でのシーンが印象的だと言っていた。
安心して心と…
社会的テーマを多く盛り込んでいる割に、シンプルで見易い、潔いい話。
"わからない"をそのまま映像化した感じ。もちろんいい意味で。
"わかりたい"からこそ"わからない"し、知らず知らずの間に知った気…
シャロンの人の良さ、周りの環境の劣悪さ、人間として成長できることと変わらないこと、人には言えないことが必ずしもあること、何もかも現実に即していて心に響いた
A24ならではの色彩の使い方というか映像の…
年齢をどれだけ重ねても、人間って中身はそう簡単には変えることは出来ないから、一番何かに守られたい年齢の時に、学校も家庭環境も悪いのって絶対に自分の根底に深く残る。これを救う事は出来ないかも知れない。…
>>続きを読む道徳的に正しいとされること
人から嫌われないように生きること
テストで良い点をとること
良い企業につとめること
どれも素晴らしいとおもう。現代のひとびとはみんなそんな目標を掲げて、自分がクリーンで…
© 2016 A24 Distribution, LLC