自分はただの女子高生の日々の退屈から起こした事件までの日記にしか感じなかったけど、好きな人はめちゃくちゃ好きなんだろうなって作風だった
高校卒業後すぐぐらいか、社会人になった後に見たら多分ちょうど良…
趣味があいそうな方をフォローして見つけた作品。
たまらんたまらん。
結局自分が興奮するのは美しい金魚でも、女子高生の透けブラでもなく、この映画な訳で。
矢継ぎ早な展開でショートフィルムなのに満足感半…
平凡で退屈な町で死んだように生きる女子中学生たちの日常と、ある夏の欲動を、全編トリッキーな音と映像で綴った短編作。
実際に起きた事件と彼女たちの動機から、
平凡という湯に浸かってふやけそうな若者…
短いチャプターでどんどん進んでいく物語。
1チャプターで2-3分位だから普通に見やすい。カメラワークも銃口目線だったり、スマホ目線だったり様々で面白い。
思春期の女子たちの強い結束力っていうか、…
・ほんとは裏切ったっていい。裏切られたっていい。私はそう思ってる。思ってるはずなのにみんなと一緒にいる。他の3人がなにを考えてるかなんて知らないし、知ることなんてできないし。そんな同じ恐怖に怯えるも…
>>続きを読む30分弱のショートフィルムにここまで胸を打たれるとは…!
生きることは、ただ生存するだけではない。ワクワクやドキドキする感覚、スリル。そうしたものを感じずに「生きていて楽しい」なんて言えるだろうか。…
本当にこんな言葉で片付けたくないけどエモい。tiktokで流れてきてyoutubeで観れるし短編だしで観る前はそこまで期待もしてなかったけど見事に裏切られた。画角に撮り方映像全体の雰囲気が生々しいく…
>>続きを読むYouTubeで鑑賞。
「ここにあるのは、どこにも続いてない国道だけだ」
って、物凄いモノローグだと思いました。それは(本作の舞台である埼玉の)狭山だけの話じゃなく、僕の暮らしている伏見~山科だって…
自分が見つけられていないだけなのか
この映画のような
若い
センスも自分の影響を受けたものも全て出し切って
伝わらなかろうと強烈に肌で感じている違和感をぶつけるような
そんなエンタメが溢れかえってい…
実話 2012年の夏、埼玉県狭山町の中学校のプールに400匹の金魚が放たれた。
公式がYouTubeに上げてくれているの本当にありがたい!!
「美しい金魚がみたくてこの映画みた人ごめんね」←ギク…
(C)MOON CINEMA PROJECT.