最期の祈りに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『最期の祈り』に投稿された感想・評価

終活って何歳くらいからするもんなんだろう。

終末期医療の現場で、人工呼吸器をつけたままにするか、はずすかのドキュメンタリー。

自分の場合だと延命は必要ないけど、大切な人には生きていてほしいってワ…

>>続きを読む

今は、延命はしないでって家族に伝えてあるけど
それは結構な年齢になってる想定で
今日だったら延命してって思うかもしれない
自分の意思が伝えられない状態なら家族と医師に委ねるわけで
逆の場合その決断を…

>>続きを読む
smr
3.0

これはどっちを取っても家族には辛い選択だよね。
少しでも長く生きて欲しい気持ちももちろん分かるけど、ただ身体的にツライ思いをするのは本人だもんね。
医者もそれを痛いほど分かってるからどうにか家族の意…

>>続きを読む
yuchi
2.2

ドキュメンタリー見るの苦手なので
こういう短いやつから挑戦

何千回と議論されてきたテーマだろうけど
今後もずっと議論され
そしてずっと答えが出ないんだろう …

自分が、自分の家族が、って
考える…

>>続きを読む

改めて家族と話しておきたいと思うけど実際こうなったらどうしたいか自分でもわからない。家族だったらどうだろう。その判断を受け入れられるかどうかもわからない。後悔のない選択をしたいけど…決断を促さなけれ…

>>続きを読む
RYUYA
3.0

終末医療についてのショートドキュメント。
延命治療をするか、しないか。究極の2択。
決断をうながさなければならないお医者さんと、
決断をしなければならない患者の親族。
両者を絶妙な塩梅で描き分けた、…

>>続きを読む
haruka
2.5

いい先生もいるもんだね。そしていい家族も。

アメリカはお金の問題がよりシビアで、「お父さん死んでほしくない」で気切してレスピ繋いでずっと入院したらとんでもない金額になる。日本は生保や負担額の少ない…

>>続きを読む
3.0

生死の境を彷徨う患者。彼らへの治療継続の選択を迫られる家族と、医療スタッフの苦悩を描いたドキュメンタリー。

治療を続けるか、それとももう楽にしてあげた方が。。。倫理的に繊細で、おそらく答えもない選…

>>続きを読む
3.0

ちょっとシリアスなものが観たくて、24分という軽めにいけそうなこの作品をチョイス。
観終わってみるとこの短さで物足りなさが残った。

医者側の考え、家族の考え、患者本人の考え・・・。皆が皆、本人の意…

>>続きを読む
yoshis
3.0
もしも自分が患者だったら、もしも自分の家族が患者だったら、どうするか、考えさせられた。医師も大変な判断を日々していて、頭が下がる。

あなたにおすすめの記事