人生フルーツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 206ページ目

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

teng

tengの感想・評価

4.0
コツコツと一時一時を生きることに捧ぐ。

人生に必要以上に栄養はいらないのかもしれない。

良いことになるべく目を向けて生きていきたい。
小

小の感想・評価

4.5

東京・東中野のポレポレ東中野でお正月より公開していて、いつか観ようと思っていたけれど、最優先ではなかった。

老夫婦が世間からやや離れた里山で、人間の本来あるべき姿的なスローライフの実践を追った、何…

>>続きを読む
きいろの看板は津端さん夫婦のくらしの宝石や〜
奥さんの買い物風景には脱帽
素敵な老夫婦をみれて幸せ。人の生活や仕事の仕方にも考えさせられる。

ドキュメンタリーは、色んなことが起き、そしてそのことが作品の質を深める…。
そして、食べ物が物凄く美味しそう。

日々仕事に追われ、
色んな事でいっぱいいっぱいになって、
焦って、ただ歳を重ねるのが怖くて…。

でもそんなものが優しく和らぐ、
歳を取るのが楽しみになる、
そんなドキュメンタリー映画です。

食…

>>続きを読む

90 + 87 = 177
じいちゃん、90歳でいい顔してます。
ばぁちゃん、87歳でかわいいのです。

70 + 50 = 120
こちらは、去年読んでたコミックエッセイで、Yes 高須クリニッ…

>>続きを読む
良妻賢母思想なんて今じゃジェンダーなんだのって批判の対象になっちゃうけど、旦那さんに尽くしきった奥さんの姿には誰も何も文句言えない。言葉のひとつひとつが優しい。
建築は暮らしの宝石箱でなければならない。この言葉を反芻している。生きるという意味を考えさせられた。
eyephone

eyephoneの感想・評価

4.2

もうすぐ定年を迎える自分の親に見て欲しいと思った

・まず自分で何でも作ってみる
・自然が大切なことを教えてくれる
・少しずつコツコツと
・旦那においしいご飯とちゃんとした服を拵えること
そうすると…

>>続きを読む
ずん

ずんの感想・評価

3.9

面白かった!
一周回って刺激的!なドキュメンタリー
物から移動時間までテロップがペンペン出て親切でした
自給自足 燻製が出てきた時は劇場からどよめきが起こりました
自分で育てた物を好きに調理して食…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事