人生フルーツの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 205ページ目

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

あや

あやの感想・評価

5.0
風が吹けば 枯れ葉が落ちる
枯れ葉が落ちれば 土が肥える
土が肥えれば 果実が実る
こつこつ、ゆっくり

未来につながる生き方をしたいと思った。
心があたたかくなる映画です。
こへ

こへの感想・評価

4.3
人生フルーツ。life is fruit.
老夫婦の自給自足の暮らしに幸福、豊かさを見た。
maya

mayaの感想・評価

4.0

以前BSかなんかでこのご夫婦の暮らしを特集していたのを見て、すごい魅力的!なんじゃこの夫婦は。と思った。

このおじいさん(建築家)が「自分で出来る範囲のことはとりあえずなんでもやってみる」が信条で…

>>続きを読む
2017/2/21
@七藝

同じ世界(趣味、思想)に生きている夫婦には、あこがれてしまう。
何が自分、人間にとって大事なのか、、、
人生折り返し、大センパイからのメッセージ。
理想の考え方、人生、夫婦

今まで見た中で1番良かった映画
sue

sueの感想・評価

4.7

見つけた将来の理想像。
こういう関係性でいたいし、こういう人や自然に思いやりのある人でいたい。
思いやりというか、やってない、思い。
誰か何かへのやらない思いを当たり前に出す。
この自然に人や物を思…

>>続きを読む

愛知に住んでいた時東海テレビで、引っ越してきてフジテレビで計2回見た。ご夫婦の関係やライフスタイルもさることながら、修一さんの建築家としての生き様に感動した。穏やかでありながら、心の奥に最後まで熱い…

>>続きを読む
undo

undoの感想・評価

4.2

風が吹けば、枯葉が落ちる。

愛知県は春日井市、高蔵寺ニュータウンにお住まいの老夫婦、津畑修一さんとその妻、英子さんが送るスローライフを記録したドキュメンタリー。

もともとは東海テレビのドキュメン…

>>続きを読む
oqmr

oqmrの感想・評価

-

ドキュメンタリーの主人公となる津端夫妻のみならず、映画自体の演出も一切カッコつけてないさっぱりした作品だった。「できることは自分たちの手で」「お世話になった人には感謝の手紙を」「自然を大切に」などな…

>>続きを読む

建築とキッチンガーデン。
"お金"より"ひと"
そこに肉付けするような味がある樹木希林のナレーション。
まずDVDにはならないとの事で急いで劇場へ。

かつては愛知のニュータウンの構想にも関わってき…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事