八重子のハミングに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「八重子のハミング」に投稿された感想・評価

人の優しさで何度も涙した。
助け合って生きている。私も困った人がいたら助けたいと思った。優しい人でありたい。優しさは限界がない。もし困った時、優しさが返ってきたりする。
ひかり

ひかりの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

怒りには限界があるけど、優しさには限界がない。
その人を気遣う小さな行為がみんな際限ない優しさになる。

素敵な言葉だなぁ。
Chibio

Chibioの感想・評価

5.0

お孫さんの授業参観のシーンで涙が出てしまいました。
今はもう少し専門家の力を借りることができる制度になっているけど、この映画の時代は本当に家族だけでの介護で。ものすごく大変だったろうなぁ…。。
お友…

>>続きを読む
ミズキ

ミズキの感想・評価

4.7
みんなの優しさ、愛がたくさん伝わってきた。
お父さんの八重子さんへの愛情がすごくすごく伝わってきて、それを思うと胸がいっぱいになった
自分の中で大切にしたい作品になった
あれ!?😳

あまりみられてない😳

感動しました🥺

結婚したくなったし 笑笑

選曲がよい🥺

考え方で思考はかわるよね🥺

うむうむ🥺いいお話でした🥺

出てくる人みーーーーんないい人🥺

 吉田拓郎の「我が良き友よ」という歌がある。先日亡くなったかまやつひろしが歌ってヒットした曲だ。その中に「男らしいはやさしいことだと言ってくれ」という歌詞がある。男らしさとは強くたくましいことだが、…

>>続きを読む
asuka

asukaの感想・評価

5.0

癌告知を受けた男性とその奥さんと周りの人の話…。
転移してて何度か手術を受けて、副作用にも悩まされて。
そんな男性が周りを見る余裕が出てきて、あれ?なんだかおかしいぞって気づいて話は急加速。

奥さ…

>>続きを読む

記録
ガンを患った夫が若年性アルツハイマーになった妻を介護していく物語。これは傑作だった。終始涙が止まらなかった。

介護は大変かもしれない。しかし、その中には楽しいこともある。そして家族の支えと愛…

>>続きを読む
JJ

JJの感想・評価

4.5

泣けた。
泣けたなー。


介護は毎日毎日続く。
どんどん出来てたことが出来なくなり、いろんなことがわからなくなっていく。
毎日続く介護生活、家族や友人の支えは大切です。


今後「いい日旅立ち」を…

>>続きを読む
mememama

mememamaの感想・評価

4.1

愛、優しさってなんだろう…
夫婦愛、親子愛、家族愛、隣人愛、友達愛、人間愛…
全てがそこにはあった…
人にやさしく出来ることは、自分自身に強く厳しく出来ることなのかも知れない。
優しさの側にいると優…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事