八重子のハミングに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「八重子のハミング」に投稿された感想・評価

主人公(升毅)は胃がんの手術に始まり、転移により計4回の手術を受けた。
妻(高橋洋子)は同時期に若年性アルツハイマーを発症し、主人公の12年間に渡る介護の末、亡くなってしまう。
この実話を山口県萩市…

>>続きを読む
まい76

まい76の感想・評価

2.5
キツい映画だった、色々
2016年作、今はないな、これは。
最初、高橋洋子はどこに出てるの?って思った💦
とても残念ですが芝居臭すぎた。ノンフィクションだし現地ロケだろうし制作にあたっていろいろと勉強されただろうになぜこんなに作り物臭いものができてしまったのか…

全てが古い

脚本も演出もカメラワークも台詞も何もかも。泣かせよう泣かせようという監督さんの意図が少し痛々しい。老人の集いかなんかの私的上映としては重宝されるのかもしれないが。枡さんの大仰な演技はや…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

夫が癌になり、妻は献身的に介護していたのも束の間、
妻が若年性アルツハイマーになり、なんとか生きながらえた夫は20年もの長い介護生活を送る

夫婦、家族、をもちろん描いているんだけど、
夫婦の、男と…

>>続きを読む
バニラ

バニラの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

周南映画祭で劇場観賞。
アルツハイマー病の妻八重子に高橋洋子。
妻を介護する夫誠吾に升毅。
物語は夫誠吾の目線でドキュメンタリー風に描かれる。
自然体の演技でリアルに厳しさが伝わって来るのだが、実際…

>>続きを読む
Hitoshi

Hitoshiの感想・評価

2.7
実話を基にしていても、どうして講演の形をとってしまったのかがわからない。感情移入しにくかった。
また、認知症の描き方にも違和感があって、もう少し認知症について知った上で映画にしてくれればと思った。
はる

はるの感想・評価

3.0
後援会の話してるところがいらないなぁと思った。
娘とのお風呂のシーンは切なくて泣いた。

実話です。若年性アルツハイマーになった奥さんを支えた旦那、そして家族やその周りの人たちのやさしさ。

介護ヘルパーという言葉もなく献身的に12年間。夫婦生活の3分の1だそうです。
だんだん子供になっ…

>>続きを読む
まぁ

まぁの感想・評価

3.0

介護は…やった事がある人にしか…分からないものね…(涙)

アルツハイマー…か…*
自分が分からなくなっていくって…どんな
感じなんだろう…*

劇中…夫が一人で頑張り過ぎているんじゃないかな…とか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事