ビーイング・チャーリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ビーイング・チャーリー』に投稿された感想・評価

3.6

ニック・ロビンソン主演作をもう1本🎬❣️

薬中の18歳の主人公がリハビリ施設で奮闘するドラマ💊
ロブ・ライナー監督が、息子の実体験を基に描き上げた家族の物語でもある✨

更生してはまたジャンキーに…

>>続きを読む

施設でタバコOKなのと、こんなことしてるんだ〜という学びになった。

序盤のヒッチハイクで車乗せてくれた恩人に対して恩を仇で返すムーブでチャーリー(ニック・ロビンソン)は真性の屑なのかと思ったら、(…

>>続きを読む

Everybody Wants to Go to Heaven by Albert King
もちろん好き。だけど映画では珍しいアルバートキング。

You Never Had to Fall in…

>>続きを読む

「働けば自由になる」「それナチスのやつ」

監督の息子の実話をもとに映画化。実話と言われても正直よく観る話で特にカタルシスもないのでマンネリを感じてしまった。
ただ私の中で"ソウの人"でしかないオト…

>>続きを読む
3.3
消したかったから、雑音を


更生施設のチャーリーの振る舞いとか見ると普通の男の子で良い子で、だからこそ色んな重圧とか雑音を消したかったんだろうなっていうのが苦しかった
さー
3.3

知事選を間近に控えた父親をもつドラッグ依存性のチャーリーが更生施設を逃げ出すところから物語はスタートします。
施設を逃げたりまた入所したり…徐々に依存性が治まりつつあるなか、外泊許可がでるチャーリー…

>>続きを読む
3.3

自分ならどうするか主人公に寄り添いながら考えました。
やるかやらないかは自分次第。
常に努力が必要なのが大変ですね。
麻薬ねちっこい。アダムが亡くなったのはチャーリーにとっても大きな出来事だったと思…

>>続きを読む
せぁ
3.0

薬物中毒から抜け出せないチャーリーと
州知事立候補中の父親

海外ではこの手の作品が
よくあるけど
リアリティを感じた

知事選目前にして
息子を更生させようと
更生施設に追いやる父親
自身へのプレ…

>>続きを読む
Eri
3.0
見た目で人を判断できないししてはいけないよね。アウトサイダーのように見える人こそ繊細な心を持ってて、弱みを隠そうと一生懸命になってる。それが良いことだろうが犯罪だろうか関係なく
のん
4.0
ニック・ロビンソン好きなので視聴
薬物依存、家族、友情、恋愛
もっとたくさんの人に見て欲しい作品
お父さんがお金持ちで世間体とか気にするからいろいろ追い詰められて、最初ドラッグに手を染めたのかな

あなたにおすすめの記事