製作発表時から見たかったやつ! 二年越し。期待とは違ったけどDVDスルーとはいえ見られて良かった。
ドーナル・グリーソン、アップになるとドーランが濃ゆい…? 全体的に映像が地味で簡素だったのは物…
父親、母親、ナニー、それからクリストファー、彼らをとりまく人々。みんな優しさと自分勝手さがあって完璧ではないのが良かった。
戦争から帰ってきたビリームーンが子役に戻るのは、父親から見るとずっと愛しい…
プーに夢中だった私には、クリストファーロビンは憧れの男の子だった。
昔、彼の書いた自伝を読んで平坦な道を歩んでいたのではないと知ったときもショックだったが、つい映画も観てしまった。
幼いクリス…
初鑑賞です。
字幕版です。
いろいろと考えさせられる映画でした。
落ち着いた雰囲気で良かったです。
①鑑賞した経緯
先日、くまのプーさん展に行きました。
この展示に行く予習として、本…
プーさんが好きな人にこそ観てほしい
映画を観る前からクリストファーロビンのモデルが大人になってグレちゃったとか色々な噂を聞いていたけれど、事実がわかってよかった。
グレちゃったわけじゃなくて最初から…
クリストファーロビンのモデルとなったビリー・ムーンの子ども時代を描いた映画
戦争に行きたがる様子はさながらキングスマンファーストエージェントの息子
訃報が来た時はキングスマンの時同様おいいい!
って…
もうプーさんをこれまでと同じ気持ちで見つめられないわ!!!!!
親から見たこどもはいつまでも小さいまま…。あと、元軍人PTSDのリアル描写が凄い。ドーナルグリーソン本当に良い俳優だ
アレックスロウ…