台北ストーリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『台北ストーリー』に投稿された感想・評価

mingo
3.8

去年の東京国際で一足お先に観ていたのだが、ストーリーより富士フィルムをメインとした日本の夜景のビジュアルイメージとダウンタウン浜ちゃんバリ似の若かりし侯孝賢にもってかれた。
ヤン作品は「クーリンチェ…

>>続きを読む
94
3.7
記録用
2025年72本目 エドワード・ヤン
台北に対するエドワード・ヤンの執着と同じくらい東京に執着する映像作家っていないのかな
Uni
3.4

台湾らしさというものが、生活の中で背景のように描かれる他の国(日本やアメリカ、中国)との関係性の中でこそ、一番はっきり見えてくる
揺れて不安定な80年代の台湾

その中で子供時代の思い出にとどまり動…

>>続きを読む
nn
-
まだヤンじゃない?
やま
3.8
富士相紙

エドワードヤンの他作品と通底するものを再認識した気がする
ただこれ以降の作品と比べると、よりシリアスなトーン、シリアスな人物のリアクションによって描かれているように思った

トーンがシリアスなので画…

>>続きを読む
体感200分くらいあった
nkmr
-

落としたレンゲを拾わせる父
車内からアリョンに声をかけるアジン、アジンは道路を渡ろうとするも、車が多くてなかなか渡れない
クラブ、停電、Zippo、再点灯
富士フィルムのネオン、シルエットになるアジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事