留まろうとする男と歩み続ける女…男と女の違いが分かりやすくハッキリしていることによって逆に考えさせられるスリリングな物語でした。トカゲのような分かりやすいメタファーも良かった。
それにしても、実話ベ…
ミャンマーから興味深い監督が現れた。しっかりとした問題意識を消化した作家性は今後を期待させる。暗闇や光、雨や炎など、自然を使った描写に反逆的な力強さを感じる。人は経済の豊かさを求めて移動する。ミャン…
>>続きを読む@filmex
主演が「あの頃君を追いかけた」の男の子だけに勝手に希望のあるものかと思っていたら全然違った。釜山映画祭で観たくて観れなかった作品だったので飛びついて観てきたのですがイメージと違って暗…
何語かしらこれ、ビルマ語でもタイ語でも中国語でもないぞ…と思っていたけど雲南語でした。雲南語の映画ははじめて。
主演2人がとてもいいねえー
はじめはあんなに美しいふたりだったのに…
出稼ぎ、想像…
ミャンマーからタイに不法就労する男女が助け合いながら淡い恋心を育むも、女は先に進もうとし、男は留まろうとする。
予測できても切ない結末は、どうしたって辛い。
男の子の顔が良い面構えで好きだった。
な…