サファリに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『サファリ』に投稿された感想・評価

Ami

Amiの感想・評価

3.7

お金持ちの遊びとしか思えなかった
それを仕事として補助?してる人たちもいるしなんかもうわけわかんなくなるドキュメンタリーだった
せめて一発でハントできる腕にしてから本番やれよって思ってしまった
撃た…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ〜。

狩猟。
って言うのが、お金持ちが、
お金のないところで、お金を使って、
野生の動物たちの狩に協力。

お金もちは借りを楽しみ、
お金のない人は、
狩の後の動物の肉をもらったり…

>>続きを読む
monaminami

monaminamiの感想・評価

4.8

冒頭のシンメトリー巨漢白人の図からして完全にウルリッヒ・ザイドルしてる。
トロフィーハンティングなる、金持ち白人の楽しみと現地の人々との関係性は当事者でないので何も言えないけど、死んだ動物との記念撮…

>>続きを読む
otom

otomの感想・評価

4.8

観たかったやつ。画面構成は完全にウルリヒ・ザイドルのそれなんだけど、ドキュメンタリータッチなだけに余計に皮肉が増している感じ。現地の資金源的な需要と供給が成立している訳で、感情先行の短絡的な動物愛護…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

-
人間であることが嫌になる
キリンのところは見てられない。。
最初かららしさ全開の画
kino

kinoの感想・評価

3.5

やや癖のあるドキュメンタリー。ドキュメンタリーというには演出がどうにも作為的に思われて、作家の真意を測りかねていたのだが、どうやらそういう作風の人なのですね。というわけで、壁面に剥製を並べていた老夫…

>>続きを読む
タカシ

タカシの感想・評価

4.0

※あえて白人・黒人という表現を使います

アフリカでトロフィーハンティングに興じる上流階級の白人と、殺された動物の皮を剥ぎ、骨を断ち解体する現地黒人。

ドキュメンタリー映画だが、被写体への介入は一…

>>続きを読む
山Q

山Qの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンティング批判映画と思いきや淡々とその行為を撮っているだけの映画。
キリンの倒れる衝撃音。
キリンの皮の分厚さ。
シマウマ、キリンの解体シーンはかなり丁寧に描かれており既視感があると思ったら"ある…

>>続きを読む

Amazonプライムにて鑑賞


アフリカで行われている白人の富裕層が動物をハンティングして楽しむ娯楽。
自らは特権階級であるかのように語る口調や、謎の理論を展開してハンティングを正当化する様子には…

>>続きを読む

これもひとつの文化だし、社会のシステムの一部であるということを、当事者たちの行為と語りのなかでしっかり捉えているのがよい。確かにこのカルチャーに異を唱える人は多いだろうけど、監督は決して断罪したりは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事