サファリに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『サファリ』に投稿された感想・評価

yuichi

yuichiの感想・評価

5.0

こんな胸糞があるとは、知らなかっただけで
昔からあることなのだろう。

百歩譲ってハンター達の謎の理論を受け入れるとしたら、人間も狩られるべきだと思う。
間引かれるべきは人類なのでは。。
キリンやシ…

>>続きを読む
めちゃめちゃコントラストが強調されていて面白かった〜
しかしこういったハンティングや、毛皮や剥製を好む人間ってなんなんだろうね?
レザーフェイスとの違いがわからない

流石に分かり易すぎないか?

ウルリヒザイドルだから観た

おバカなハンター達、まだ生きてるキリン、生理的にキツめ解体シーン、肉食べてる様子。メッセージが流石に分かり易すぎて捻りがない。もう半歩踏み…

>>続きを読む

終盤のシークエンスが素晴らしいのと、黒人集団がシマウマとかキリンの皮を剥いで解体するシーンがインタビューや狩猟シーンよりも遥かに面白いのでそういう職人的な作業をもっと見たかった。あと黒人たちが得体の…

>>続きを読む
はぎた

はぎたの感想・評価

3.8

訳のわからない理論でハンティングの正当性を語るハンターと黙々と狩猟物を解体して生活をする現地民。

シマウマもキリンも解体シーンがすごかった。皮の質感、内臓、血液。めちゃくちゃリアルだった。内臓ブォ…

>>続きを読む
小山

小山の感想・評価

1.5

久々にウルリヒ・ザイドル作品を観ました。先日観た『アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ』とこれを2本立てで上映とかして欲しいです。

オーストリアといえばやはりハネケ監督なんですけど、このウ…

>>続きを読む
schna

schnaの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

動物を殺すことへの倫理的な問題は一旦置いておいて、それよりも人種差別的な切り取り方というか、黒人は白人が獲った肉を分けてもらい、白人ハンターが支払った狩猟料で暮らしているみたいな、現にそうではあるけ…

>>続きを読む
ナユRA

ナユRAの感想・評価

3.8

グロかった。トロフィーハンティングのドキュメンタリー。ハンターの大真面目にハンティングを正当化するインタビューを長々と聞いた後、キリンの解体映像を流されると、よりハンターの言葉など虚しくハンティング…

>>続きを読む
masacco

masaccoの感想・評価

-

“パラダイス”3部作のウルリヒ・ザイドル監督作。トロフィーハンティングの魅力とその正当性を饒舌に語る白人、剥製の前で無言でたたずむ黒人。そして衝撃的な解体シーン。手慣れた様子からそれが日常なのだとわ…

>>続きを読む
猫脳髄

猫脳髄の感想・評価

3.6

※本作の「あらすじ」は非常に偏っており、注意を要する。少なくともそんな偏頗な作りのドキュメンタリーではない。

アフリカ大陸の某国(明言はされないが、旧ドイツ領ナミビアである)で展開されるハンティン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事