blank13の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『blank13』に投稿された感想・評価

Yuri
1.5

70分しかないので中短編に近いかな。記憶に最後まで残る音を印象的にピックアップしていて、家族側の登場人物たちの台詞や声は極力少ないです。毒親までいかないけど(いくか)、こういう親を持つ子どもはきっと…

>>続きを読む

突然蒸発して13年ぶりに行方が知れたら余命三か月でそのまま亡くなった父親の葬儀で子供達が知る父親の事実と本質。
自分の父親の葬儀とも重なったところもあり涙腺の崩壊を食い止めるのに必死だったヒューマン…

>>続きを読む

家族の形を描く映画。
13年の空白の前後の描き方が非常に秀逸。

家族と言ってもわからないことも多い。
ダメでどうしようもない父親、その父の新たな一面を13年の空白の後、葬式の場で見る。

松岡茉優…

>>続きを読む
4.9

どんなにどうしようもない親でも子どもにとっては唯一無二の存在で、痩せた親を前にすると何も言えなくなるらしい。


葬儀に集まる人は所詮似たようにどうしようもない人達ばかりだけど、助けられた人ばかりだ…

>>続きを読む

WOWOWにて観賞

13年も会っていなかった借金まみれの父親が病に倒れ、その葬儀を息子たちが小さな公民館で執り行う
なぜか隣でも同じ苗字の男性の葬儀があり、何人も間違えてやってくる

方や大勢の弔…

>>続きを読む

感想川柳「親父殿 あなたはどこで なに思う」

予告が気になって観てみました。(。_。)φ

13年前に突然失踪した父親の消息が判明した。しかし、がんを患った父の余命はわずか3カ月。父と家族たちの溝…

>>続きを読む
3.0

キッチンにはハイライトとウイスキーグラス どこにでもあるような 家族の風景 🎶 家族とは、一度その役を与えられると取替がきかない。悪い父親という役を与えられたならば、死ぬまで悪い父親だ。高校デビュー…

>>続きを読む
jocx
3.8

役者陣がいいとワンランク上の作品になってしまう。題材も身近なわりには取り上げられない。その着眼点が斎藤工らしく、彼のセンスなのだろう。私個人は、いささか想像がついてしまったが、クスッとしたりほろっと…

>>続きを読む
723
-

ナイスキャスティングのひとことに尽きる。
高橋一生演じるコウジの身内(松岡茉優、リリー・フランキー、松田洋子、斎藤工)だけでなく弔問客(佐藤二朗、ラバーガール大水、伊藤沙莉、村上淳etc.)もみんな…

>>続きを読む
ゆき
4.1

アブラカタビラ

13年前、借金を残して消えた父の消息が余命3ヶ月という命の期限と共にわかった。2人の男兄弟と母の記憶と父の友人との記憶が交差する。

劇場の灯りがともりきる瞬間までが作品なんだって…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事