バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「バタリオン ロシア婦人決死隊VSドイツ軍」に投稿された感想・評価

覚悟を決めた女兵士達が観れました!
緊張感はあまりありませんが、ストーリーや演出に感情がこもっていて楽しく観れました。
アフロ

アフロの感想・評価

2.6

第一次世界大戦中のロシアの婦人部隊のお話。

塹壕戦が第一次世界大戦っぽさあってなんか迫力あった。

史実ベースのためか、ある意味お約束なラストシーン

悪くはないお話なのだけど、予備知識無しだと、…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

3.0
背景をちょっと予習してから見れば歴史の勉強にはなる。物語としてはそうでもないので何度も見たいとは思わない。
Fyohko

Fyohkoの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


『バタリオン
 ロシア夫人決死隊vsドイツ軍』

2015年公開のロシア映画


1917年
第一次世界大戦下のロシア

300年続いた
ロシア帝国が崩壊し

同時に
ドイツ軍と長期に渡…

>>続きを読む

敵はドイツに非ず。
腐りきったロシア兵の男ども。

2月革命後の臨時政府(臨時委員会)の状態でした。上層部も前線部隊もダメダメ🙅でした。婦人決死隊で士気を高めようとか腐ってる証拠です。ところがそれで…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Batalon
WWⅠ 1917
マリア・ボチカリョーワ

敵兵だけでなく、ときに仲間であるはずのロシア軍の兵士にも銃剣を突き付けなければならない女たち。
たった一年やそこらの訓練だったのかな。女と…

>>続きを読む
ロシア婦人版フルメタルジャケット的な?
もう少しストーリー的な面白みが欲しいかも。
hajimez

hajimezの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

時代背景とかもろもろ色々あって映画演出でバタリオンの描写を際立たせるためということを承知の上で感情的に書くと
現地の男どもクソだな、という感想。
スパイされてんじゃねーか、あほか
味方の隊長なのに…

>>続きを読む
ぴーと

ぴーとの感想・評価

2.5

ロシアでの女性兵士部隊が編成された時代背景はなんとなくわかりました、この後に第二次世界大戦で『ロシアン・スナイパー』で女性スナイパーが活躍していくことにつながるんだなぁ…と。

なんでそこまでしてバ…

>>続きを読む
chiko

chikoの感想・評価

3.0

強い女性達ですね。
隊長は厳しいながらもちゃんと愛情があって、人としてとても尊敬出来る人?なのかな。。。いや、でも一種の洗脳に近いものもあるのかな?とちょっと思ってしまいました。
そもそもなぜ彼女達…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事