クローバーフィールド・パラドックスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 宇宙を舞台にしたSFスリラー
  • シリーズの世界観を活かした演出が良い
  • 前作とは別のジャンルとして描かれた作品
  • 閉鎖空間での恐怖が好み
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クローバーフィールド・パラドックス』に投稿された感想・評価

狐につままれる感覚とは、まさにこの映画を見た直後の自分の今の状態の事を指すのかな?

とにかく色んな事象があれよあれよと起こり、最後まで作品内で語られるパラドックス理論がきちんと理解できないままであ…

>>続きを読む
アメブロを更新しました。 『「クローバーフィールド・パラドックス」観忘れてた前日譚を観てみました。思ったより面白いですよ。』 https://t.co/ChgpEa2tFB?amp=1
boubo
2.7

クローバーフィールド/HAKAISHA、3作目。(HAKAISHAの前日譚)
地球のエネルギーが枯渇し始め、未来をかけて宇宙で実験していると…。

まさかの次元転移に、疑心暗鬼の人間関係…神経がゴリ…

>>続きを読む
yumiko
2.4

クローバー・フィールドの前日譚(らしい)宇宙ステーションが舞台の「ライフ」的作品を予想も、エイリアンは登場せず不穏なシーンがありつつも怖いのか可笑しいのか戸惑いながらの鑑賞はシュールすぎ。ラスト唖然…

>>続きを読む
2.8

シリーズと言うには少し特殊な形をとっているがそこも魅力ではある。観る前にネタバレが目に入ってしまい、一作目のアレが絡んでくると知り期待値が上がりすぎた。

感想としてはつまらなくは無かったがもうちょ…

>>続きを読む
2.0

引き込まれるものはない。
作品としては面白い。Netflixお金持ちだなー。

引き込まれない理由が途中で解ったんだけど、「あ、これクローバーフィールドだと思うからいかんのや」
確かにパラドックスだ…

>>続きを読む
3.9

たった3秒。
ラストたった3秒のためだけに魂を注ぎ込んだと言っても過言ではない究極的な三作目。

タグルアト社のプロモーション映像から始まり、長い年月をかけてここまで来た。

一作目は街で謎の怪物か…

>>続きを読む
3.7

意外に楽しめました。
コレのどこが、
クローバーフィールドなんだろうと思って観てましたが、
ああ、そう云うコトネ、ト云うオチも好きです。

途中の展開が、
トワイライト・ゾーン、
私的には、
ミステ…

>>続きを読む

NETFLIXオリジナル映画。
2018/2/5事前予告なしで突然サプライズ公開配信が開始された注目作品。

 当初噂では3作目は「2018年公開ですよ~~」「今度はSF映画ですよぉ~~」という話は…

>>続きを読む

製作されてたのは知ってたが、なんの予告もなく突然NETFLIXに配信されてきた、クローバーフィールド・ユニバースの三作目♪

ユニバースとはいえ、毎回ジャンルを変えて挑んでくるこのシリーズ。前作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事