アメリカ黒人文学作家James Baldwinの言葉を通して、アメリカにおける黒人差別の歴史を辿る社会派ドキュメンタリー。
胸糞覚悟で観始めたけど、序盤からストレスmax
この時代の白人全員が白人…
泣ける。
そう、言ってるように、、
何よりも無関心であることが問題。
だがさらに言っていたように、
「数」より、「情熱」が重要。
本当にそう思う。
ミニシアター問題&パワハラ問題でホットなアップリ…
大学時代に勉強したことを少しでも思い出せてよかった
一緒に観に行った友達が、白人にどんなに変わってほしくても、ボールドウィンの伝え方だとイェール大学の教授みたいな反応になってしまう、あの言い方が世界…
アメリカにおける人種差別の現代史がまるっとわかるような映画で、すごい濃い内容、それでいて約90分ほどにまとまっていて、切実な怒りが滲んでて、かっこよくて、観るべきものを観たという気分。
アメリカの人…
“安全で幸せに過ごしているのに無責任で死んでるも同然”
“テレビは国民に延々と絵空事をばらまいて娯楽という名の麻薬を与えているかのようだ“
“世界や自分に向き合う力を失っていく“
...日本も同レ…