三度目の殺人のネタバレレビュー・内容・結末 - 31ページ目

『三度目の殺人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

役所さんのピーナッツを
つけてパンを食べるシーン。
物凄く印象に残る。

1:07:30頃のシーン

役所広司さんのどういうつもりで言っているかわからないけど、嘘ついてないような話し方がとてもすごいと思いました。





ある殺害事件の刑をめぐる裁判で、真実を求める人や業務としてこなす人、助けよう…

>>続きを読む

見終わった後に心にモヤモヤが残っていた。何を疑問に思っているのかは明白じゃないけど何か解決しない部分のある映画だった。見終わった後に考察サイトっぽいのを読んだら、なるほどと思う点もあった。
死刑制度…

>>続きを読む

モヤモヤするラストに敢えてした
ということで、これはこれで
ひとつの良い映画なのではないかと
思ったのと、
法廷の世界ってこうなんだ〜と単純に
勉強になった。(私は無理 働けない)

この世界で働く…

>>続きを読む
誰の何が嘘で本当なのか、わけわからなくなります。関わった人は全員殺人犯!?個人的には面白かったです。

記録(2021-19)

後半がよかった。

個人的には、殺したんだと思う。女の子のために。そして、女の子のために、殺してないと、嘘をついた。

娘をレイプする父親は死んで当然なのか。
そんな父親を…

>>続きを読む
記録。見ただけではわからんかった。からヒントを見てほーへーふーんってなった爆笑
あの涙娘ちゃんも披露してたなー笑
まず、法曹倫理の問題を解かされてる気分になった。
もやもやなまま終わったけど、血の付いてた広瀬すずちゃんはなんだったんだろう。

こういうモヤモヤ系大好物です🥺
最後の重盛と三隅の顔がどんどん重なっていくシーンと、アクリル板を挟んでるシーンの重厚感がなんとも言えない…

途中で重盛が言った「共感とか、寄り添うとか、そういうの弁…

>>続きを読む

結末がすっきりさない。見る側に委ねるのか?

初めは、虐待された少女を救うために、三隅が、殺人を犯したんだろう なんて思ってたのが、そんな単純なものではなかった
本当はどうだったんだろう?と思わせる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事