三度目の殺人に投稿された感想・評価 - 997ページ目

『三度目の殺人』に投稿された感想・評価

罪を犯した(とされる)人とアクリル板越しに会話するシーンのある映画は何本か観てるけど、「アカルイミライ」には得体の知れない浅野忠信がいて、「ゆれる」には得体の知れない香川照之がいて、そしてこの作品に…

>>続きを読む

映画を見ながら正解を追っていたが、カメラワークや最後の役所広司の台詞でスッキリした。

勝つことだけを考えてた主人公が心境の変化と共にどんどんのめり込んでいく様をカメラワークや台詞の変化で表している…

>>続きを読む

もしかしたら読みきれなかったかも。。。
テーマは司法の理不尽さ的なものかと思っているんだけど合ってるのか…?
福山の娘関連はなんだったのか、結局広瀬すずの足の件は?など謎が残るんですが。
やばい色々…

>>続きを読む
愚民

愚民の感想・評価

2.1

小説をかけば良いんじゃないかな、わざわざ映画にしなくてもいい内容だな
直接的すぎるというか真面目すぎるというか、終わって、で?って感じ

映画的表現が少ないし
映像で見えてるものがそのまま目的化され…

>>続きを読む
masaw

masawの感想・評価

3.4

雰囲気はかなり好みな感じなのですけど、ときどき唐突に白けてしまう場面や台詞がはさまれて、いまいち乗り切れなかったかも。夢のシーンとか…

キャストについては文句なしですね。役所広司さんの怪演に福山雅…

>>続きを読む
Sugie

Sugieの感想・評価

3.6

なんとなく、想像はしていたけど…
「やっぱり…ネ。」という感じ。

俳優さん達は、皆さん、もちろん素晴らしいのですが…。

ずっと、「なんで?3度目なんだろ?」って、タイトルが気になっていたから、ラ…

>>続きを読む
そら

そらの感想・評価

4.1

法廷で勝つことだけを考えていた弁護士が、犯人のころころと変わる証言に振り回され、次第に真実を求め出す点がよい。
緊張感が常に一定なので、普通なら中だるみを起こしてしまう所だが、非常に美しい画面作りと…

>>続きを読む
同居人

同居人の感想・評価

3.5
陰影ね、雰囲気は「父になる」に近いタッチ。面会室で三隅に光が当たって、重盛に影がさすシーンが印象的。
acchi

acchiの感想・評価

3.4
役所広司の顔に福山雅治の顔が反射するシーンに意味をもたせすぎててくどかった。

ストーリーもはっきりしなくて観客に考えさせる設定になってる
kaorui

kaoruiの感想・評価

4.0

是枝監督の最高傑作だ。
画面と音響の作り出す空間はいずれも奥行きが深く、どのカットも静謐に始まり終わる。長回しを使わずオーソドックスに被写体を収める。
驚くべきは面会室のカットバックだ。
切り返した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事