ブルーハーツの名曲がタイトルになってて毎話ラストに原曲聴けるよ♫
キャストがなかなか豪華なオムニバス
2015年のTHE BLUE HEARTS結成30周年を記念して制作されたんだけど大人の事情で…
ブルーハーツが好きだから見てみた!
「ハンマー」
くだらな面白い。掛け合いが漫才みたいで。
これが一番良かったかも。
「人にやさしく」
出演者も映像も壮大だけど、意味不。。
市原隼人の腕筋がカッ…
ブルーハーツの曲をタイトルと主題歌にしたブルーハーツづくしの6話のオムニバス映画。
ただもっとブルーハーツを掘り下げた映画だと思っていたのでちょっと違った。
4話の「少年の詩」子役の演技が良かっ…
WOWOW録画。
6人の監督がTHE BLUE HEARTSの楽曲を自由な解釈で映像化したオムニバス映画、と知らずにみたので東京03の企画モノと間違えて録画したのかと思った💧
「ハンマー(48億のブ…
ブルーハーツの名曲をベースに、バラエティに富んだ作品の数々でした。
永瀬正敏さんの演技は、中でもとりわけ秀逸でした。
忘れかけていた想いが沸き上がるような映画です。
オムニバスだから、3時間…
あのブルーハーツにインスパイアされた短編6作品のオムニバス。
・
正直、出来は作品によってピンキリ。
その中でも「少年の詩」と最後の「1001のバイオリン」が良かった。
・
「少年の詩」
子ども視点…
1.ハンマー
まさに個人的な憂鬱。話から歌に流れる感じが良かったしカッコよかった。
デタラメばかりだって耳を塞いでいたらなんにも聞こえなくなっちゃうよ
2.人にやさしく
話が面白くなかったな
…
©TOTSU、Solid Feature、DAIZ、SHAIKER、BBmedia、geek sight