「閉ざされた森」を観た流れで。
羅生門前を舞台に芥川小説「藪の中」を展開するややこしいやつ。
原作と違い結びに真実を入れる事で娯楽作品としてぐっとわかりやすくしてる。
冒頭の杣売り(木こり)が森…
ネトフリのサジェストにあったので、「世界のクロサワ」とは一体どのようなものだろうと思い鑑賞してみました。
結論から言うと令和でも色褪せない名作でした。
3人の食い違う証言から、それぞれの人物の見栄…
「羅城門」も「羅生門」も1度読んだことがあると思うけど、だいぶ話が変わっている!下人が門で話を聞いて、着物を剥いで帰るのは共通しているはず。「羅城門」をもとに芥川龍之介が「羅生門」を書いて、これを…
観よう観ようで先送りしてた黒澤明の映画!初めて黒澤明の映画観たけど、白黒なのに退屈させないのがすごい!ただ映画が古すぎて台詞が聞き取れないのが難点。あらすじ読んでから観るのがオススメ!
そもそもこ…
時は平安時代。ある貴族の女性と供回りの侍が山賊に襲われ、侍は死亡。やがて山賊は捕まり裁判となるが、山賊と貴族の女性の言い分は真っ向から対立する……
芥川龍之介の短編「薮の中」を黒澤明が映画化。一つの…
©KADOKAWA1950