テレビ番組「吉田類の酒場放浪記」などで大衆酒場ブームの立役者となった「酒場詩人」吉田類🍶
酒場を舞台にした人間模様を描くオムニバス🍻
「鉄塔武蔵野線」「さゞなみ」等の長尾直樹監督作品
以…
今年もいよいよ明日で終わり!
年越しはやっぱり吉田さんで!ということでこちらでご挨拶を。(コロナ禍前は毎年除夜の鐘を叩きに行ってたけど)
皆さま、今年もまたたくさんのいいねなどありがとうございまし…
酒場放浪記でダジャレを言った後に
目を広げて
え?
てゆうリアクション最近、類さんは覚えたようです。
初めて酒場放浪記みたとき
ダレコレ珍百景だったし
ただ呑んでるだけ、コメントもなんだかよ…
吉田類ファンに向けたオムニバス作品。
それでも吉田類の出番は少ないが、3話目では吉田類の演技が見られる。
エンディングで流れる曲と白黒の写真たちにノスタルジーを感じた。
映画の内容はぶっちゃけイマイ…
ドラマ3本のオムニバス
正直あまり期待せずに観たが意外と3つとも良かった
吉田類出演のエピソードが他の2本と違ってノスタルジーな雰囲気
観てる途中から思わず呑んでしまった
エンディングで映し…
吉田類の拙い演技が可愛い。
主題歌は河島英五「時代遅れ」の吉田類によるカバーで意外と悪くない。長年飲み歩いてきた男にしか出せない、熟成された味わい深い声。
3本の短編からなるオムニバスだが、正直…
吉田類さんの映画デビュー作です🎞番人向けというよりは一部のコアな人間が楽しめる作品だと思います🎦飲兵衛たちのアイドル吉田類さん好きならぜひ見るべき映画で、お酒飲みながらユルイ気持ちで見れば楽しめます…
>>続きを読む©2017『吉田類の「今宵、ほろ酔い酒場で」』製作委員会