世界でいちばん美しい村に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「世界でいちばん美しい村」に投稿された感想・評価

こやち

こやちの感想・評価

3.6

2015年春に起こった大地震によって、もう人の住むことのできないレッドゾーンに指定されたネパールのラプラック村。村に住む人たちを追ったドキュメンタリー。

世界で一番美しかった村が震災の地滑りで家々…

>>続きを読む
QvQ

QvQの感想・評価

3.6

「美しい」をどう捉えるかだろうけど、額面通りの美しいを想像して観たらガクッとなるかも。

まあ確かに風景は遠目には美しい。そして大きな自然の一角というか、山岳地方の山に囲まれた場所にポツンとあるこの…

>>続きを読む
guchiayu

guchiayuの感想・評価

3.3
懐かしい風景や生活の様子はよかったけど、映画としては少し物足りない感じ。ネパールまた行きたい
Yoko

Yokoの感想・評価

3.8
ネパールに行って同じ空気を吸いたくなった。そうすれば自分の中の何かが変わるのかなと…幸せの価値基準について考えさせられた
Melko

Melkoの感想・評価

3.6

「どこにいても、助かる時は助かる。だからここを動かない」

明日、死ぬかもしれない危険な場所
あえてそこを選択し、暮らす人々のドキュメンタリー。
なんか分からないけど、生きる力をもらえた気がする。

>>続きを読む
改めて、貧しさの定義を考えさせられた。
日本の一般的な家庭で物資に恵まれて過ごした自分自身の幼少期よりも、このドキュメンタリーにでてくる少女少年たちの方がよっぽど自由で間違いなく幸せそうだった。
X

Xの感想・評価

4.0
彼らは地震のメカニズムを知っているだろうか。神々の怒りだと思っているかもしれない。だが、本当に「知っている」のが彼らの方ではないと、どうして言えるだろう。
敦司

敦司の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

2015年のネパール大地震 ポカラ カトマンドゥ 水牛の放牧 蜂の巣を採集する 電気の復旧 梵教 石川梵 看護師 瓦礫から発見された子供の遺体 祖先の精霊 ナンを作る

ネパールの村で2ヶ月過ごしたことのある身としてはとても勉強になったし、懐かしさを感じた気がする。
その経験を踏まえてオリジナルレビューをしたいところですが、数年前に鑑賞したため、内容をほとんど覚えて…

>>続きを読む
もちー

もちーの感想・評価

3.2
これは記録映画になるのかな。
こどもたちの笑顔はいつだって可愛い。

あなたにおすすめの記事