1980年5月18日に起きた光州事件を家族思いの青年の姿を通して描くヒューマンドラマ
「タクシー運転手」でこの出来事の悲惨さは知ってはいたけど、やっぱり観ていてかなり辛い
「殺人の追憶」でソン・…
🇰🇷
韓国民主化運動に大きく影響した悲劇(実話)。
ここまで無差別で軍が"国民"めがけてぶっ放してるのは初めて観た。。
1980年の韓国はまだまだ長期軍事政権による腐敗政治・横暴が蔓延
↓
地…
民主化を求める学生や市民を韓国軍が武力鎮圧した「光州事件」の悲劇を描いたドラマ。
監督はキム・ジフン。
邦題は「こうしゅうごてんいちはち」と読む。
韓国での題名は、戒厳軍の非公式作戦名に由来。
原題…
こういう類の映画を見ると、韓国という国、特に市民の熱量に驚かされる。
現代でもデモが派手に始まる。
今の日本では、あまり考えられない。
冒頭のコメディ調から、一気に軍事制圧がかかりに街は血の海に。
…
まさかまさかの信じられない。
何の落ち度もない民主化を求めただけの人達を軍隊が抹殺した事件。
置かれた立場が違うだけで、もともとは同胞なのに殺すってどういうこと?国家間同士の戦争でもないのに余り…