いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『いつまた、君と 何日君再来(ホーリージュンザイライ)』に投稿された感想・評価

nago19

nago19の感想・評価

3.5

あの時代、思うように生きられなかった人たちは沢山いただろう。みんな貧しかったし。清貧とはいえ闇は皆んな利用したのではないか。脚色なのかな。不器用だったのでしょう。若い人たちの「想像できない」「気の毒…

>>続きを読む
himaco

himacoの感想・評価

3.4

女優 野際陽子の遺作ということで鑑賞。

向井理の祖母の手記を映画化。
祖母の芦村朋子さんは愛媛県・松山市出身ということで、なんだか勝手に親近感。

苦しい生活の中でも笑顔を絶やさず、時には励まし時…

>>続きを読む
れんげ

れんげの感想・評価

3.4
自伝なんですね。しかも向井理さんの実祖母。酷評多いけど、わたしは楽しめました。
私はねーこの時代の物語に弱いのでそれなりによかった
向井理さんの老け役は、やはり少し無理があるとは思ったけど、身内の物語なので、きっとすごく頑張られたと思うワ
貧しい時代を懸命に生き抜いた家族を描いたヒューマンドラマ。
野際さんの遺作なんですね泣。
本当に素敵な女優さんでした。
Linla

Linlaの感想・評価

3.0

NHKのファミリーヒストリー。
本人さえ知らなかった先祖の歴史を番組が調べ辿るストーリーに
リアルな人生を見せられ、
いつも感動してしまうー

他の方のレビューで
観終わってから知ったが
これは向井…

>>続きを読む
映録助

映録助の感想・評価

2.0

向井理の祖母の半生を映画化した作品らしい。
正直、向井理とその子供役3人の演技が酷くて見てられん。
向井理は頑張って痩せました。演技はどうにもならないので頑張って痩せます!
という感じです。

もう…

>>続きを読む
miyon

miyonの感想・評価

2.0

向井理さんのお祖母様の手記を映画化。
『神様のカルテ』を描いた監督が手がけるならどんなに伝わるかと思ったけど、苦労して大変だったね、という当時としては別段珍しくない話を映画化した意味はなんだったのか…

>>続きを読む
kenji77760

kenji77760の感想・評価

3.5
奥さんの尾野真千子が素晴らしい。どんなに貧乏で何度も挫折しても、旦那を明るく気丈に支えている。別れ話が出た時のあのセリフはたまらんなぁ。
いやぁ面白かった。
Canape

Canapeの感想・評価

3.0

向井理の祖父母のお話で野際陽子の遺作。戦後。想像もできない辛い時代。支え合って上を向いて必死に生きる。ささやかな幸せの美しさ。家族が一緒にいられることの幸せ。母ちゃんも父ちゃんも強いね。自分の選んだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事