バトル・オブ・ザ・セクシーズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「バトル・オブ・ザ・セクシーズ」に投稿された感想・評価

アメリカでも昔は男女差別が酷かったんだな。性別ってなんだろうね。自分らしくありたい。今でも男女で賞金差は激しいのかな。

あの試合が平等を表しているかというと全くそうではないと思うけれど、あのくらいマイノリティに分がないとマジョリティの一部の馬鹿供には伝わらなかったりもする
でもそのマイノリティ側に付与された分を当のマ…

>>続きを読む

1973年に行われたテニスのある1試合。
それは男性優位主義を解くボビー・リッグスと、男女平等を貫くビリー・ジーン・キングの一戦。

こういう題材がまだ映画化されてない事に驚くが、今のMETOO時代…

>>続きを読む
Takumakk

Takumakkの感想・評価

3.7
時代が違うので少しわからない部分もあるものの、時代を変えようと必死に頑張る感じはよかった。

テニスが好きなので、若干ひいき目もあるかも。
mumbleboy

mumbleboyの感想・評価

3.7

Disney+5日間で5作品観る中の2作品目はこちらでした。

まずはじめにこのタイトルの「セクシーズ」って何?カタカナに書き換えて正解はないと思うけど「セックシズ」か「セックスィズ」でしょう。日本…

>>続きを読む
giri

giriの感想・評価

3.5

女子選手の優勝賞金が男子選手の8分の1だった時代、1973年に実際に行われたテニス選手のビリー・ジーン・キングとボビー・リッグスによる「男女対抗試合」の再現が映画のクライマックス。

誰にも感情移入…

>>続きを読む
いちこ

いちこの感想・評価

3.5
男女格差は昔は大変だったね。いい時代に生まれたのにそれを活かせてなくて申し訳ない。
MXで天心VS武尊見た後に見たから、より臨場感を感じた。
ポスター見たら全然内容と雰囲気違ったんじゃが…

RBGのドキュメンタリーを見た後だからか、賞金の男女格差と戦うビリー・ジーン・キングにグッときた。

1972年、全米テニス女王のビリー・ジーン(29歳)は男女賞金格差が8:1ということに憤慨し、女…

>>続きを読む
ふぁる

ふぁるの感想・評価

3.7

ひどい時代に立ち上がった女性の意義ある物語。勇気ある1人1人が立ち上がって少しまともになった今がある。しかし映画としては史実でテーマがテーマだけに真摯に描かなくてはならず、ヴァレリー・ファリス&ジョ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事