羊と鋼の森に投稿された感想・評価 - 46ページ目

『羊と鋼の森』に投稿された感想・評価

ひより

ひよりの感想・評価

3.6
調律師という職業を初めて知った映画!
時と場合に合わせたピアノの演奏や音の感じ、とても繊細だなと思った

このレビューはネタバレを含みます

ピアノ調律師として未熟だった外村がさまざまな人やピアノと触れていくなかで、辛いこともあったが、自分が本当にやりたいことや目指すべきものが見つかっていく話。

内容としては面白いんだけど、極論「調律師…

>>続きを読む
tak6

tak6の感想・評価

3.2

淡々ともストーリーが展開していく、1人の青年の成長の記録。
観終わった後、ピアノが弾けたらなぁと思う作品でした。
画面の中の鍵盤や指の動き、森の中の様子など、映像と音楽がきれいでした。ストーリー的に…

>>続きを読む

三浦友和さんが瞳で演技しててすこい
コンサートのあとにチューニングレンチを再び渡すシーンで、優しい→険しい(一瞬)→優しいと変化する瞳孔が尊い

『明るく静かに澄んで懐かしい文体、少し甘えているよう…

>>続きを読む
陽

陽の感想・評価

-
ハンマーが弦を叩く
音が次々 生み出される
ピアノが世界中に溶けている美しいものを集めて音楽にする奇跡なら 僕はこの森を歩いていく。

すごい素敵な言葉😭✨✨
HITOMI

HITOMIの感想・評価

3.8

静かな調律師の世界の作品。山崎賢人も素晴らしかったけど、彼を見守り支えてくれる周りの先輩達が、とにかく素晴らしい。困った時に優しく手を差し伸べられる、あんな大人になれたらいいなぁ…なんて思って見てま…

>>続きを読む
ダミ

ダミの感想・評価

2.5
物語というよりも
森や音や、人を見る作品
天気のいい夏日ではなく
雨の日や寒い日にぼーっと見るのが良き

場合によっては寝る
ピアノの音色がとっても素敵
特に最後の曲ジブリっぽくて好きだった!
glico

glicoの感想・評価

4.0

透明感溢れる作品。
ピアノの音色と北海道の森が美しすぎた。

調教師さんが来てる時は、ピアノ室を締め切り、母から『ジャマしちゃダメよ』と言われたもので、小さいときは『鶴の恩返し』みたいな事が繰り広げ…

>>続きを読む
Miyoshi

Miyoshiの感想・評価

3.5
原作そのままの印象、淡々と静かな展開、音色が綺麗。山﨑賢人の素朴さと鈴木亮平の穏やかさ◎

あなたにおすすめの記事