羊と鋼の森に投稿された感想・評価 - 49ページ目

『羊と鋼の森』に投稿された感想・評価

ピアノの音っていいですよね、
騒がしい映画はやだなって時にオススメかも
matsu

matsuの感想・評価

3.0
調律師があってのピアノ演奏家であることを改めて理解。
あそこまで仕事に打ち込めるのが本当に羨ましい。
上白石姉妹の演奏は見応えあり。
トミカ

トミカの感想・評価

2.9
よき人に囲まれ、ピアノという世界とつながる手段を見つけた彼はとても恵まれているなぁ。
北海道の自然が美しい。

山崎賢人さん好きな人には、おすすめかもしれません

さら〜っと鑑賞できて心が落ち着くけど、何も残らなかった
言いたいことがわかりやすいから、頭は使わなくてすむ
映画館で観るには優先順位が低いけど、梅…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.6

ピアノ調律師の観る

太賀「静かな雨」と原作者同じ
で気にはなってたので

ピアノは羊と鋼なのだと友和さん
に教えられる
劇中でも教えられた青年の成長物語。
悪くないですけど「森」の空気感が
そこま…

>>続きを読む

調律師がどんな風に仕事をしているのか
興味深くじっと見入ってしまった

森のシーンとか 少しとらえどころがないけど
あまり気にすることもないかな

ピアノの演奏がたくさん聞けて良い時間だった

鈴木…

>>続きを読む
の

のの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます


ピアノの音で気持ちよくてお眠ちゃんなって気づいたら柳さん結婚してた

上白石姉妹、城田優、森永悠希と、実際にピアノを弾いて演技が出来るというのはやはり説得力がある。
所作や雰囲気、鍵盤に触れて音が出るからこそ伝わるものがある。

「明るく静かに澄んで懐かしい文体、少し…

>>続きを読む
ひな

ひなの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

明るく静かに澄んで、懐かしい文体。
少しは甘えているようでありながら、厳しく、深いものを讃えているような文体。
夢のように美しいが、現実のように確かな文体。
原民喜が憧れるもの。
「砂漠の花」より

>>続きを読む
たかぴ

たかぴの感想・評価

3.2
友だちと観に行ったの思い出した。

四月は君の嘘とか、とりあえず山崎賢人無双の時代のやつ

あなたにおすすめの記事