羊と鋼の森に投稿された感想・評価 - 48ページ目

『羊と鋼の森』に投稿された感想・評価

mika

mikaの感想・評価

4.2
わたしは自分の五感の中で聴覚が一番敏感だと思ってて、わたしみたいに音から力をもらうタイプの人間はこの映画好きよ。滝のように泣いた。

調律師という仕事に少年が向き合う様を丁寧に描いている。

映像やストーリーに派手さはない。だが主人公が森を彷徨い歩く演出には、ピアノの音のような静謐さが漂う。
ただ才能はなにかと問うには、多少物足り…

>>続きを読む
taxx

taxxの感想・評価

3.4

ピアノ調律師の話。静かで、言ってしまえば地味な話を真摯に丁寧に作られている。原作よりも人間味を強くしていた印象。それぞれが眩しいほど真っ直ぐで悪い人もいない。内で燃えるものが徐々に高まっていく主人公…

>>続きを読む

久しぶりに邦画で良い作品に出会いました。
調律師に魅せられて、その道を目指して成長していく過程の話です。
単調な話だとは思いますが、音楽と映像のハーモニーが心地良いです。

芸術..特に音楽の世界は…

>>続きを読む
mayu

mayuの感想・評価

2.4
ピアノの音色と森の映像が幻想的。
ストーリーは少し退屈だったかな。
ゆーこ

ゆーこの感想・評価

3.8
調律師さんってほんと凄いですよね。

生のピアノ聴きたくなった。
…弾きたくなった。

良作であるとは思うのですが、シンプルに長い🥺

100分ちょっとの映画が多い中で、134分!
舞台の上演時間もそんなもんですが、舞台なら途中休憩が挟まれます。
ノンストップでこの時間なのは、観る人を…

>>続きを読む
ぽー

ぽーの感想・評価

3.5

小さい頃の習い事でピアノを弾いていてたまにやって来る調律師さんのことを思い出し、何年も触れてないピアノに触れたくなる作品だった。演奏者側のことにフューチャーされがちだけれど、別の視点から知るピアノは…

>>続きを読む
シホ

シホの感想・評価

4.8

小説で読んだ作品。
音楽作品は文章だけでは分からない部分どうしても出てくるから、映像良いよなぁ。

音の高低だけじゃなくて音質までしっかり場面に合わせて調節されてて驚き。

音楽へのこだわりが凝縮さ…

>>続きを読む
北の大地と三浦友和がよかったです。何か全体的に、調律が甘かったような作品に思えました。いい素材なのに。

あなたにおすすめの記事