羊と鋼の森に投稿された感想・評価 - 47ページ目

『羊と鋼の森』に投稿された感想・評価

ピアノの音色と映像が幻想的で素敵でした。

ラストが特によかった。
しょち

しょちの感想・評価

3.0
ピアノが弾きたくなる🎹
ストーリーとしては盛り上がりもなく淡々としてるので少しつまらなさはあるけど、ピアノの音色や曲はすごく素敵✨
ミント

ミントの感想・評価

3.8

上白石姉妹のピアノ🎹がすばらしい。姉は繊細なタッチで、妹は、軽快なリズム。ピアノの音色と森の風景や雪景色の美しさ。

主人公が初めて調律を任された家が印象に残りました。ピアノが14年ぶりに調律され生…

>>続きを読む
あずみ

あずみの感想・評価

4.2

セリフや余計な音が少なく、ピアノ、森、調律師の作業する音が際立ってて心地よかった。音の細やかな違いが分かる人凄いな、コンサートとか行ってみたい。調律師が調律するときの音が理由は分からないけど良かった…

>>続きを読む
おまち

おまちの感想・評価

3.7
派手さのない映画ではあるが、美しい映像と繊細な音で、とても惹き込まれる作品でした。

ひたむきに頑張る姿に勇気をもらった
ぶるー

ぶるーの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あらすじは小説と同じく、高校生の時に見た調律師の仕事に魅せられて調律師になった青年が、悩みながらも成長していくお話。


基本的には小説に沿ったストーリーでしたが、秋野さんの調律に同行した下りがなか…

>>続きを読む

森の木々からも、夕陽からも、ダイヤモンドダストからも、星空からも、音色が聴こえてくるようだった。
無音に思えるものにも、しっかりと色があった。

和音が水の戯れを弾くシーンの描写が美しく、息苦しささ…

>>続きを読む
まゆげ

まゆげの感想・評価

3.3
楽器と演奏者をつなぐ調律師さんって、改めてとても素敵な仕事だなと思いました。音楽に関する話って、本で想像しながら読むのも楽しいけど、音が入ることでより実感できるから、音楽系映画大好きです。
ピアノが弾きたくなり、聴きたくなった✨
調律師のお仕事は素敵だなと思った♩
Koyuri

Koyuriの感想・評価

4.0

原作がとにかく好き。

羊と鋼と森という名の持つ全ての意味が物語が進んでいくごとに明らかになっていく。

祝うように弾く、讃えるように弾く。
ピアノを弾くにしても、音は色んな要素を合わせ持って奏でる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事