明るく静かに澄んで、懐かしい文体。
少しは甘えているようでありながら、厳しく、深いものを讃えているような文体。
夢のように美しいが、現実のように確かな文体。
原民喜が憧れるもの。
「砂漠の花」より
…
【透明感があって素敵な映画でした。】
鑑賞日…2018年6月9日~TOHOシネマズ
「羊と鋼の森」鑑賞。
*概要*
2016年・第13回本屋大賞を受賞した宮下奈都の小説の実写映画化。
*主演*…
原作読んでたので見たくなったのですが、「記憶とは」って感じで、こんな話だったかな?と思った。笑
上白石姉妹で出演だったとは知りませんでした。豪華なキャストですな〜。
んー!えー!そしてエルレのコ…
暫定。
見てる時にメモりたくなったので(初)
兄弟の姉兄側のコンプレックスをすごく描いてて感情移入。
上は頑張らなきゃっていうプレッシャーに追いやられてて、かたや下はそう言う上を見てそう思わないで…
良作。
主人公の若者の、未熟ながらも一生懸命な姿にひかれます。
手に職をつけることの難しさを感じると同時に、誰かの役に立てることの尊さも感じられます。
実際、自分の生き方を見つけるのは簡単なことでは…
心の奥底の感情を素晴らしい演技で表現した俳優陣。
心理的な描写の多い原作を見事に映像化させた製作陣。
どちらもとても良い仕事をされプロフェッショナルだと感じました。
時間も空間も次元の違うところへ…
(C)2018「羊と鋼の森」製作委員会