メアリーの総ての作品情報・感想・評価・動画配信

メアリーの総て2017年製作の映画)

Mary Shelley

上映日:2018年12月15日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • エル・ファニングの美しさとダグラス・ブースとの組み合わせが良かった
  • メアリーの人生が波瀾万丈で、フランケンシュタインには彼女の怒りや悲しみが詰まっている
  • フランケンシュタインを読んでないことが惜しいと思った
  • 女性の立場の弱さや継母との関係など、彼女の背景に迫っていて深い
  • メアリーの選択が彼女を作り上げたというセリフに共感した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メアリーの総て』に投稿された感想・評価

yuum
3.6

高校時代に英文の物語を読む課題が出ていて、その中のひとつにフランケンシュタインがありました。もうストーリーは忘れてしまったけど、その作者の映画ということで観てみました。
作者が女性だったこと、かなり…

>>続きを読む
2.8
このレビューはネタバレを含みます

フランケンシュタインの作者の物語。

自分の娘を死なせてしまったので、なんとか生き返らせることができないか、でも科学は好きだけど科学者ではない。なら小説を書いて科学者の興味をそそり、研究してもらいた…

>>続きを読む
EIKUNN
-

「男という存在が血に飢えた怪物に見える」男や人生に振り回される自分の体験と、生まれ育ったバックグラウンドや一緒にいる人たちとの生活からヒントを得ていたのだと思うと、本当に舞い降りてくる(インスピレー…

>>続きを読む
rise
3.6
このレビューはネタバレを含みます

19世紀初頭イギリス
フランケンシュタインの作者メアリーの物語。

16歳で妻子ある詩人と駆け落ちする。
見るからにとんでもない男で絶句。もう最悪の人生しか見えてこない。若さ故なのか…それだけではな…

>>続きを読む

本当に小説を読んでいるかのような重厚感。
フランケンシュタインの物語は、人間物語だったんだなとこれをみてわかる。
背景を知った上で知る物語は違って見える。美しいとは言い切れないけど、美しいとしか言い…

>>続きを読む
Rina
4.0

クズ男に引っかかりつつも自分を見失わずにいた強い女の子の話。
静かに暗いまま話が進むから退屈せず見れた。
主人公の腰巾着みたいな女が馬鹿だから余計に主人公の賢さや強さが引き立つ。
結構好きな映画だっ…

>>続きを読む
3.3
才も何もない者とされたクレアの存在で話に奥行きが出る。
映画としては並
2.0
このレビューはネタバレを含みます

結局よりを戻すんかい!と突っ込んで終わった、、、
主人公含めて胸くそな登場人物だらけで、自業自得が続くストーリーを、壮大なエンディング曲で無理やり重厚な作品っぽくまとめた感じ。

役者と衣装が綺麗な…

>>続きを読む
月待
3.3
ファッションやインテリアが魅力的

あなたにおすすめの記事