メアリーの総てに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『メアリーの総て』に投稿された感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます


フランケンシュタインの作家さんが女性だったことすら知らなかったので、この映画見て知ってへえ〜という感じ。

メアリーが作品を書き上げるまでの生涯の話。

若いから、何事も経験だよね。
まだ10代な…

>>続きを読む
PKD
5.0
創造には苦悩や絶望が大切と言うこと
自分の声を見つけるのに
自分の表現を見つけるのに、孤独、苦悩、絶望が必要ということ

表現者として私も頑張ろうと思えた作品でした

エルファニングかわいい
R41
4.8

まさかまさかの作品に驚いてしまった。
相変わらず事前情報なしで見ていたが、まさかこんな物語だとは思ってもみなかった。
しかし、秀逸な作品だった。
当時の情勢 この「世の中」というものは人間性というの…

>>続きを読む
leon
4.1

小生に刺さる映画でした!フランケンシュタインの作者のメアリーさんの話。18歳で書いたの!?そりゃフランケンシュタイン書くわという人生。小生から見ても男最低すぎなんですけど。時代が19世紀前半だけにフ…

>>続きを読む
4.5

メアリー・シェリー 1797-1851
『フランケンシュタイン』を執筆した作家。高校の頃「幻の城」という映画で興味を惹かれたので、メアリーが18歳の時に執筆した事、1816年ディオダティ荘の怪奇談…

>>続きを読む

実話ってやっぱいいよねってなる
エルファニング可愛い🩷

メアリーの人生辛いこと本当に多かったんだろうなっていうのは、作中に描かれてた人生からも、エンディングの字幕で説明されてたその後の彼女の人生か…

>>続きを読む
も
4.3

予告編やキャスト的に、よくある大衆迎合映画を想像してしまいがちだが...

期待よりもよかった。見るべき作品の一つだと思う。

ある作品や文学には、作成者や著者の人生が深く反映されていると改めて感じ…

>>続きを読む

ある曲から、インスパイアを受け、
衝動に任せたまんま視聴。
所々不安にさせてくる演出がスゴすぎる。
あ。。地雷踏んだかもみたいな時の顔や、
リアルな、睨まれてる。?みたいな顔。
そんな場面が多すぎて…

>>続きを読む

前半はなんか間のない変な編集だなと思ってなんとなく観ていたが、終盤でフランケンシュタインを書いてからの語りはやはり胸にくるものがあった。怪物は彼女自身であり、当時の女性たちであり、虐げられた者たちの…

>>続きを読む

小説を書くという地味な題材を、よくぞここまで劇的に描いたなぁと思った。
墓地のそばでアイデアを浮かべるシーンや、実際にとりつかれたかのように『フランケンシュタイン』を書き上げるシーンは、魅入ってしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事