着物ショーのためラトビアへ👘
すると20年ぶりに旦那が現れて…✨
不思議なお話ですが
ラトビアの旅と手伝い?
ふたりの会話を聞いていると
そんなに感じないですね😊
突然ひとりになった主人公の話は
見…
あまりあらすじも下調べせず、桃井かおりが好きなので観たら、冒頭で一瞬映る街並みが地元のようだったので観ていくとなるほどそういうお話で。桃井かおりもイッセー尾形も少しだけ出演してる木内みどりも演じてな…
>>続きを読む2021年鑑賞95作目
ラトビアの人たちと桃井かおりの全く話が噛み合ってないのになんかお互い通じ合ってるように感じてる会話がほんと面白い。通訳の方も全然通訳しないでただいるだけの時とかもあってラトビ…
何か観るものはないかいな、とNetflixを物色していたら発見。
リードに、「阪神・淡路大震災」「ラトビアの首都リガを訪れた」とあって、監督名がマーリス・マルティンソーンスとなっている。そんな監…
ラトビアでの着物ショーに参加するために渡欧している地で神戸震災で亡くした旦那と再会する‥みたいなお話
震災から時計が止まっている主人公が再び歩き出すってところがテーマだと思うんだけど私には難しかっ…
©Krukfilms/Loaded Films