きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価・動画配信

きみの鳥はうたえる2018年製作の映画)

上映日:2018年09月01日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 邦画の中でも雰囲気が素晴らしい、役者さん同士の空気感と距離感が大事
  • 退廃的な暮らしをしたいと思う、三人の演技が自然で独特の空気感が素敵
  • 20代の輝き、空気、友達、恋、夜遊びやクラブが詰まっていて心地良い
  • 画面に映る情報だけで、何が起こっているかを想像させる絶妙に気持ち良い映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

ゆき
3.9

“ちょうどいい”

バイトの僕と無職の静雄、同僚の佐知子。3人のひと夏を描く

らしく生きる、って何だろう。
“だらしない”の基準ってなんだ。
めんどうくさい関係も嫌で恋人でもない。
中肉中背という…

>>続きを読む

どこにでもいる「終わりなき日常」(宮台真司)を「まったり」生きる若者たちの青春の日々が切り取られていた。
私にとっては「懐かしさ」を感じさせる映画だった。
行く当てもなく街を彷徨い、茫漠とした「現在…

>>続きを読む

佐藤泰志原作の映画としては、本作は4本目となる。すべての作品の監督が異なるというのが面白い。『海炭市叙景』の復刊で知ってから、一時期、佐藤泰志の小説の世界にどっぷりとハマった。その分、映像化されてき…

>>続きを読む
3.7
出会いは新鮮で、徐々に倦怠感を伴っていくリアルさがなんとも言えない。
さして綺麗なはずの無い日常がたまに綺麗に見えるところが、映画の素晴らしさと思う。
spring
3.4
過去鑑賞記録
主役の3人とても芝居上手い
でもストーリーはまったく共感できなかった
記録(過去分)
R
3.6
オチもなにもかも大人の恋愛
やっぱりそっちとくっつくんだ、とか結末は予想できていたけど、それまでの過程の描かれ方がエモくて意外と良かった
もっともサブスク配信に向いていないタイプの映画の一つ!!!三宅作品を観ていきたい。

あなたにおすすめの記事