ハウス・ジャック・ビルトの作品情報・感想・評価・動画配信

ハウス・ジャック・ビルト2018年製作の映画)

The House That Jack Built

上映日:2019年06月14日

製作国:

上映時間:152分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ジャックはサイコパスで、殺人を芸術として表現する
  • グロい描写よりも、人間の執着心や想像力が怖い
  • エンディングが面白く、意味深い
  • ラース・フォン・トリアー監督の他の作品も見てみたい
  • 芸術的なアート作品としての描写がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウス・ジャック・ビルト』に投稿された感想・評価

グロいと聞き、飛び付いた今作。
イヤ〜😅ラース・フォン・トリアー監督作品ですか…😅
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』と聞けば、あ〜!(*゚Д゚)φ))ナルホド!!とほとんど?の方が分かる監督かと。

>>続きを読む
ごぶ
3.5
トリアーはなにげにインテリなんだよな→ウィリアム・ブレイクの引用あたりはなかなか好きだけど、シリアルキラーものはいろいろ観すぎてるせいなのか、ちょっと乗れなかったな、残念…
juicy
-
ジャック!二度と来るな!出ていけ!
その曲を流したかっただけでは?

家も建てられないのに芸術家気取り
後半おっさん二人のこしょこしょ話いらない
3.3
このレビューはネタバレを含みます
だいぶ思ってたんと違った。
殺しと騙し、エンジニアの才能には恵まれたサイコキラーが強迫性障害や建築の才能の無さと闘う物語。
オチが全くハマんなかったなー

ユマサーマンは綺麗
な
3.8
このレビューはネタバレを含みます

強迫性障害の殺人鬼のお話。

血の吹き残しが無いか何度も現場に確認に帰っていたシーンで笑ってしまった。

家族惨殺のシーンも、無感情で、そのギャップが謎のコミカルさを生み出している。

そんな彼にも…

>>続きを読む
TSUKI
-
記録✍️
ジャックよ2度と帰ってくるな
3.0

字幕だったのか150分は長かった。
映像がきれいで音楽も良かったけど、ダラダラと長かった。
もう少し短く、そして、最後も現実で終わって欲しかった。
あとで知ったけど、最初の被害者ユアサーマンだったの…

>>続きを読む
amam
3.6
最初以外理由なかったな
シリアルキラーって何基準なのかしら

ユマサーマンお綺麗

あなたにおすすめの記事