このレビューはネタバレを含みます
ドキュメンタリーのような緊迫感はアングストみたいだった
感情もなく淡々と進んでいく世界観のつくりが良かった!
警察くるまでは結構好きで
しゃぼん玉ファンタジーはいるのか?と思ってしまった
エンディン…
U-NEXTにて鑑賞。主演がマット・ディロンだったので鑑賞した。少し髪が薄くなった気もするが、相変わらず格好良い。本作は、一人のシリアルキラーが自らの殺人を芸術と称して語っていく物語。主人公の一人称…
>>続きを読む残酷な描写が多かったけど、何だかお洒落な感じ🤔
一番最初に殺されるおばさん、感じ悪い🤭
冒頭から容赦ないシーンからのスタート。
その後も残酷なシーンの連発😰
ピクニックのシーンでは監督の倫理観、どう…
知的ぶった殺人鬼による「俺の芸術」を見せつけられる映画で、要領が悪かったり話が冗長だったりテンポ感が良くない。
何だろう、大して幸福を感じた経験もなく、卓越した才能もない男だけど、死体の家を建てる…
表現が無駄に長い。
ジャックの猟奇殺人の動機にドラマが無さすぎるので猟奇的な思想に至るまでのエピソードや思想の理由が魅力的なエピソードとして欲しい。
芸術的な殺人がしたいジャックだが犯行の手法に…
字幕だったのか150分は長かった。
映像がきれいで音楽も良かったけど、ダラダラと長かった。
もう少し短く、そして、最後も現実で終わって欲しかった。
あとで知ったけど、最初の被害者ユアサーマンだったの…
哲学的な殺人鬼の脳内を紐解きつつ、過去に遡ったり現実を見たりとどこか夢遊病みたいな、モヤがかかったような不思議な感覚にしてくれる作品でした。
長尺ではあるので、長さを感じつつ観てはいましたが、主…
サイコパスの哲学を
150分かけて見せらせてツラい
って印象。
頭よくない自分には
刺さらず、ひたすら眠かった。
ところどころの
表現の面白さや美しさは
感じた、けど。
数年後には
あの衝撃的な…
(C)2018 ZENTROPA ENTERTAINMENTS31,ZENTROPA SWEDEN,SLOT MACHINE,ZENTROPA FRANCE,ZENTROPA KÖLN