ライフ・ウィズ・ウォーター 水とともに生きるの作品情報・感想・評価

ライフ・ウィズ・ウォーター 水とともに生きる2013年製作の映画)

Watermark

製作国:

上映時間:92分

2.8

あらすじ

『ライフ・ウィズ・ウォーター 水とともに生きる』に投稿された感想・評価

1.8

眠くなって仕方なかったよ・・・

水に関する学術的な説明はあまりなく、干ばつや公害などの問題を強く非難するでもなく、世界各地の農業・工業・宗教など水関係の映像を散漫に「非芸術的」に見させられただけと…

>>続きを読む
2.9

世界各地の映像を使い水の大切さを訴えた感じのドキュメンタリー。
水源豊かな日本で暮らしていると実感できないが水が不足している地域での暮らしを見ていると有り難みが分かります。
中国のダムのスケールの大…

>>続きを読む
3.0
全ての源は水なんだ
人間は傍観してはいけない。責任があるのです
自然水の美しさよりも工場用水等の人の営みに焦点を当てた内容。水の表現も身近なもので良かった。10分~20分番組で観たかった。
3.5

出てきた水は私がいつも見てる水と同じ水なはずなのに、全く違うように見えた。水について考えたことないなんて平和ボケしてるなぁと思ったし、私たちが物を消費することでどこかの水が汚れて人々の健康にも影響を…

>>続きを読む

気候変動のことを地球上の水を主役に長編ドキュメンタリーを作りました。

ただそれだけという感じ。

作品中でも言っているが作者はあまり思いを込めないようにしていると。

思いは込める必要はないが何か…

>>続きを読む

自分が観たい物と違ってた。

まあとにかく水の音が心地好くて…💧

水がチャプチャプする音でウトウト…😪

たまに入るナレーションで目覚め…😲

またチャプチャプでウトウト…😪

気付けば10回以上…

>>続きを読む

土地と人と水は繋がっていて、その中で場所によって水と人との関わりかたが異なっている。中には水を失った人もいる。水と言うと深くてどこからどこまでが水なのかといった疑問もあるが水について勉強してみたくな…

>>続きを読む
TS
3.3

短文感想 73点
ドキュメンタリーは好きな方なので、興味が唆られるものでした。水が豊富にある奇跡の惑星地球。人間はもちろん、生きとし生けるもの全ては水から出来ています。わかってはいましたが、水の重要…

>>続きを読む
romio
1.5

思ってたのと違った笑
見る前は、もっとこう壮大なディスカバリーチャンネルとかにありそうな水の作り出す大迫力の映像がドン、ドン、ドンと映し出されるものだとおもっていた。
しかし、実際はちょっと真面目。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事