ブレードランナーには他の映画に類を見ない複数のバージョンが存在する。
5バージョン全て円盤📀で持ってて鑑賞済みです。他にもバージョンが存在してて、分かりにくいので整理をすると主な5バージョンは以下…
オープニングタイトルから違いが顕著に溢れてて、オリジナルの劇場版より画質は荒くなっていて、けど一層味が増して、僕はこっちが好きですね。
より映画の世界観にマッチしているだけじゃなく、古典のような…
【ワークプリント】
1回目…2018・1 BD
【完全版 (インターナショナル劇場版)】
・1986・4・14 TV 吹替
・1986・11・1 映画館
『ターミネーター』同時上…
2つで十分ですよの正体が明らかに。
冒頭のレプリカントの説明、人数、音楽が違ったり劇場版にはないカットもある。編集が荒い部分もあるけど、普通の1つの映画として十分観れる。
話は同じだからマニア向け。…
リサーチ試写バージョン。
どうやら他と100以上違うポイントがあるそう。
個人的には出だしと終わりの80sの映画みたいな雰囲気に痺れましたね。
このバージョンだと映像から、当時描いた未来像のクオリテ…
LOS ANGELES
NOVENBER,2019
このワークプリントは初観賞。他の版との違いは70ヶ所以上あるらしいが、私にはそれ程はわからないだろう。でも、とにかく、この2019年11月…
「2つで十分ですよ」
最初はオリジナル版とファイナルカットの2つだけ観れば十分かなって思っていたのですが、どこがどう違うのか気になってしまい結局5バージョン全部観ました。(2ヶ月半前だけど)
ワー…