エジソンズ・ゲームに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『エジソンズ・ゲーム』に投稿された感想・評価

きよ
3.6

電球ができるまでの話に視点を置いたエジソンの話はたくさんあるが、電気を世の中に広めるまでの話ははじめて
化学映画というよりかは企業戦争映画

わかりやすく見やすく作られており、歴史企業戦争映画であり…

>>続きを読む
エジソンの電気の発明の裏に、お金や電気椅子が絡んでるとは!いつも少年っぽいトムホランドが大人っぽい!
GIN
3.5

2019年制作。
天才発明家トーマス・エジソンとカリスマ実業家ジョージ・ウェスティングハウスの勝つためならルールは無用のビジネスバトル(電流戦争)を描いた物語。

19世紀、アメリカは電気の誕生によ…

>>続きを読む
3.8
ラストの対比が美し過ぎる
あれがそっちで使われて
そっちがあれに使われてる
僕たち、私たち入れ替わってるー
3.7
恥ずかしながらエジソンのことを詳しく知らないので、興味深く見れた

ただ、ドキュメンタリーではないのでどこまでが事実なのか後から調べることになる

脚色ありならもっと物語的でも良かったかなとも少し思う
umimi
3.3

このレビューはネタバレを含みます

ニコラスホルトを追え!
シーズン2

先月以上になかなか映画を観る時間が取れずにもどかしい日々ですが、しつこくニコラスホルトくんを追っています。

今度はこちら。


主演はエジソン役のベネディクト…

>>続きを読む
KuNork
3.3

エジソンが電球を長く灯せる発見をした後、アメリカに初の電力送電システムを巡って繰り広げられたビジネスバトルの模様。

直流か交流か。
事業を前提にした競争ではなく、世に新しい時代の到来をもたらす人た…

>>続きを読む
とし
3.3

2024年12月12日
映画 #エジソンズ・ゲーム (2019年)鑑賞

1880年代アメリカ、電力の供給方法を巡って直流送電派の #トーマス・エジソン と交流送電派の #ジョージ・ウェスティングハ…

>>続きを読む
エジソンが提唱する直流と、ウェスティングハウスとテスラが提唱する交流の覇権争い。テスラは脇役。正義より強いものは何か?名声ですと答えるエジソンがこの映画のテーマ。

このレビューはネタバレを含みます

過去に、レンタルで観ました💿
ベネディクト・カンバーバッチ演じるエジソンと、マイケル・シャノン演じるウェスティングハウスの電流戦争がメイン。
2人の演技合戦もさることながら、トム・ホランドもエジソン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事