ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 12ページ目

「ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男」に投稿された感想・評価

戦争ものあんまし好きじゃなくてみいひんかったけど、ダンケルクについて学べてよかったです。
かげ

かげの感想・評価

2.5

地下鉄で人民の声に耳を傾けた結果、戦うことにしました、そしてダンケルクの救済に繋がり、最後はナチ政権に勝ちました。

チャーチルの評価云々に関係なく、
なんか結果オーライのギャンブラー首相に見えてし…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.0

政治?歴史?系の映画を避けてて😣
テレビがついてたからそのまま見たけど、私には合わなくてちょっとだけ寝ちゃった😥

特殊メイクがすごすぎてゲイリーオールドマンってわからなかった。さすがアカデミー賞メ…

>>続きを読む
ヒトラーの出番

なし!

邦題が悪いよ邦題がー

ダイナモ撤退作戦は映像化期待してたが残念ながらそこまでいかなかった
けん

けんの感想・評価

3.0
「葛藤があなたを鍛えてきた。
欠点があるから強くなれる。
迷いがあるから賢くなれる」
チャーチルの奥さんのセリフがよかった。
自分と向き合い、絞り出された言葉には、やはり人を揺さぶる力があります。
aya

ayaの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

なんで全体評価と自分の評価がこんなに乖離するのか考えてみたけど、再現度、演技、映像を重視する人には良いのかなと思った。
一方でストーリーを重視する自分には、史実に基づいているとはいえ、この終わり方に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ノーランのダンケルクと2つで1つみたいな構図の作品。英国王のスピーチで有名なジョージ6世も主要人物として出てくるのでそれらとのリンクが楽しい。英国の置かれた絶望的な状況とはそれに立ち向かうチャーチル…

>>続きを読む
つばき

つばきの感想・評価

3.0

映画の面白さというより、映画におけるメイクの重要性を実感した。ちょい悪オヤジのイメージが強いゲイリーオールドマンが英国首相を演じても違和感なく、アカデミー賞のメイク賞受賞も納得。
 映画そのものとい…

>>続きを読む

ゲイリー・オールドマンがチャーチル役で特殊メイクに時間がかかったことで有名。その出来も評価額され、メイクアップでアカデミー賞を受賞。

内容に目新しいところはないが、あの有名な演説シーンにはかなり力…

>>続きを読む
たくみ

たくみの感想・評価

3.0
ストーリー★★★☆☆
映像★★★☆☆
演出★★★☆☆
キャラクター★★★★☆
音楽★★☆☆☆

あなたにおすすめの記事