ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
Disney+
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
イギリス映画
ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男
(
2017年
製作の映画)
Darkest Hour
上映日:2018年03月30日
製作国:
イギリス
上映時間:125分
ジャンル:
ドラマ
伝記
3.8
あらすじ
監督
ジョー・ライト
脚本
アンソニー・マクカーテン
メイクアップ
カズ・ヒロ(辻一弘)
出演者
ゲイリー・オールドマン
クリスティン・スコット・トーマス
リリー・ジェームズ
ベン・メンデルソーン
スティーヴン・ディレイン
ロナルド・ピックアップ
チャーリー・パーマー・ロースウェル
ジョルダン・ウォーラー
ハナー・スティール
リチャード・ラムスデン
ニコラス・ジョーンズ
もっと見る
動画配信
映画賞・映画祭
関連記事
Amazon Prime Video
30日間無料
レンタル
Amazon Prime Videoで今すぐ見る
Rakuten TV
登録無料
レンタル
Rakuten TVで今すぐ見る
ビデオマーケット
初月無料
レンタル
ビデオマーケットで今すぐ見る
dTV
31日間無料
定額見放題
dTVで今すぐ見る
U-NEXT
31日間無料
レンタル
U-NEXTで今すぐ見る
アカデミー賞
2018年
90回
主演男優賞
メイク・ヘアスタイリング賞
ゴールデングローブ賞
2018年
75回
主演男優賞(ドラマ部門)
英国アカデミー賞
2017年
71回
主演男優賞
放送映画批評家協会賞
2017年
23回
主演男優賞
【全26作品】2018年上半期 Filmarks初日満足度No.1映画まとめ
映画
【発表】映画『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』初日満足度ランキング1位獲得
映画
【週末】4月1日お得なファーストデイに公開中のおすすめ映画7選
映画
明暗真っ二つ!第90回アカデミー賞&第38回ゴールデンラズベリー賞受賞リスト一挙発表!<Filmarksレビューつき>
映画
【発表】2018年3月公開映画期待度ランキング《ベネチア金獅子賞映画がNo.1》
映画
最高の名誉「アカデミー賞」&キャリアの汚点「ラジー賞」ノミネート作品一挙発表!
映画
『スリー・ビルボード』が制したゴールデン・グローブ賞2018、観たひとの評価は?受賞作品の最速口コミをご紹介!
映画
「ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
スタンダードの感想・評価
2018/04/02 06:42
4.0
【1915年2月19日】
【連合軍、ガリポリの戦い敗北】
上記の責任を取り、
チャーチルは海軍大臣を辞任。
しかし、敗北者にも未来がある。
【1940年5月10日】
【チェンバレン、第60代首相辞任】
【同1940年5月10日】
【チャーチル、第61代首相就任】
【Darkest Hour】
第二次世界大戦最中、
イギリスは苦境に立たされていた。
🇬🇧外務大臣ハリファックスは、
先のない戦争に見切りをつけて、
『敵国🇩🇪との間で平和的な解決』
を模索していた。
しかしチャーチル🇬🇧首相は、
『🇩🇪との間で平和的解決は可能』
だとしても、
『卍との間で平和的解決は"不"可能』
と判断。
かくして、
戦争継続:チャーチル
vs
戦争反対:ハリファックス
の火蓋が切って落とされた。
【英国デパート】
あくまで僕のイメージですが、
本作からは下記の階層が思い浮かびます。
最上階:英国王ジョージ6世
4階:外務大臣ハリファックス
3階:チャーチル首相(ミニ61)
2階:庶民院(下院)
1階:イギリス国民
普通ならば、
チャーチルは最上階にいるはずですが、
3階という中途半端な階にとどまり、
上下に挟まれています。
【天空の城ジョージ6世】
しかしある晩、
『降りてくるはずのない人物』が、
『3階』に降りてきます。
その出来事は、
『上の階(4〜5階)』
ばかり見ていたチャーチルに、
『下の階(1〜2階)』
へ目を向けるキッカケを与えました。
【1940年5月26日-6月4日】
【ダイナモ作戦】
【ウィンストン・チャーチル】
チャーチルは頑固な人物ではありますが、
自身とは意見を異にする人物(政敵)を、
入閣させるだけの柔軟性は持っています。
チャーチル自身も、
自分の性分は理解しているため、
『あえて監視役を据えることで』
『自身とのバランスを保とうとした』
のかもしれません。
そこが、
『都合の悪い人物を切り捨て』
『常に最上階へ君臨しようとする暴君』
との違いです。
【ハリファックス】
結果として、
『チャーチルに敗北する形』
となったハリファックスですが、
彼の主張自体は共感できます。
『これ以上の負け戦をして』
『若者が血を流すのを見たくない』
僕は臆病であり、
死を恐れる人間のため、
成否や正否は別として、
彼の主張には安心を覚えます。
そんな彼が、
『まるで悪役として描かれている様』は、
どこか居た堪れない気持ちです。
とは言え、
本気で信念を貫こうとするならば、
『首相就任の打診を』
『正々堂々と受けるべきであった』
のかもしれませんが…。
【1940年12月】
【ハリファックス、外務大臣辞職】
【1941年1月】
【ハリファックス、駐米国大使就任】
敗戦国の日本やドイツにも、
未来があったのと同様、
敗北者のハリファックスにも、
未来があります。
半ば左遷のような形で、
『🇺🇸大使に就任したハリファックス』
ですが、
敵国ドイツに降伏しかけた経緯もあり、
駐在中に卵を投げつけられたみたいです。
しかし彼もチャーチル同様、
下の階に降りて、
アメリカ国民と触れ合うことで、
次第に信用を得たとのこと。
また、
『チャーチルからの支援要請を』
『断ったルーズベルトが』
『ハリファックスと親密になった』
というエピソードも興味深いです。
どんな人間にも人生があり、
それは一側面では語りきれません。
チャーチルもしかり。
#人生一度
#ミニスター60
#ミニスター61
#プレジデント32
コメントする
12
Nobuの感想・評価
2021/02/28 20:54
3.5
ゲーリー・オールドマンのメークが凄かった。撮り方も良かった。
チャーチルはスコットランダーのウィリアム・ワラスが好きだったのかも知れない。
コメントする
0
Rikakoの感想・評価
2021/02/26 18:34
3.5
ゲイリーはどこ、、?ってぐらい、ゲイリー見えない。笑
急に地下鉄乗ってきたらそりゃびびるわ。
こういう自分の信念をしっかり持ってる強い人だからついていきたいって思うよね。
最後紙がふぁさ〜ってなってるなか、私も歩いてみたい。
(ところで、日本語の題名どうにかならないのかな?)
コメントする
0
ぷえの感想・評価
2021/02/26 02:35
3.5
おもしろかった ゲイリー・オールドマンであることに気づかなかった
コメントする
0
こいこの感想・評価
2021/02/25 09:41
-
字幕 牧野琴子
#牧野琴子
コメントする
0
karonの感想・評価
2021/02/25 03:05
4.4
最初はなんか実際にもしこういうおじさんが横にいたら苦手なタイプだなって思ってたけど映画を見れば見るほどこの人を好きになっていく。電車のシーン好き。
コメントする
0
記録用の感想・評価
2021/02/24 15:49
-
ザ ・シネマ
コメントする
0
ヒロピエロの感想・評価
2021/02/23 10:48
4.5
太った爺さんが最後にはカッコよく見える
コメントする
0
オムツの感想・評価
2021/02/22 13:33
3.9
想像以上に面白かった!!
自分ではなかなか選ばない作品だったけれど、「ザ・クラウン」を見る前にと勧められて。
チャーチルの演説は彼の迷いと変化をわかりやすく表していて、特に国会での最初と最後の演説の対比が面白い!
迷う事と真摯に耳を傾ける事はどちらも大事。
更に彼のワイフが魅力的な女性で、そちらがメインの作品も観てみたいと思いました。
受賞された辻一弘さんの特殊メイクも本当に凄い。DVDの特典映像も良かったです!
コメントする
0
ピクサートイストーリーの感想・評価
2021/02/21 12:48
3.6
伝記ドラマ
見た目、話し方からしてもゲイリーオールドマンと感じなかった
恐るべしナチスドイツ
イギリスもピンチだった事、アメリカもヨーロッパの戦争には距離を置いていた事実を初めて知った
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/03/01 10:00現在
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.2
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
4.23
上映
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
上映
-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
チャーチル ノルマンディーの決断
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
イントゥザストーム/チャーチル 第二次大戦の嵐
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ヒトラーに屈しなかった国王
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ダンケルク
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
英国王のスピーチ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
日本のいちばん長い日
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
リンカーン
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
パリよ、永遠に
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
ヒトラー 〜最期の12日間〜
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
LBJ ケネディの意志を継いだ男
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
13デイズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
上映中
天命の城
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ダンケルク 史上最大の撤退作戦・奇跡の10日間
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
終戦のエンペラー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
© 2017 Focus Features LLC. All Rights Reserved.