誰がための日々に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「誰がための日々」に投稿された感想・評価

sakai

sakaiの感想・評価

3.5
精神病のしんどいバックグラウンドを理解してくれる他人なんて一人もいないけど希望がないとやってけないよなハグ
Rie

Rieの感想・評価

3.6

母親の介護をして躁うつ病になってしまう男性のお話。
真面目で優しい人ほど1人で抱え込んでしまうなぁ。
施設に入れることが悪みたいな考えは、なんなんだろう。
プロに任せた方が清潔だし、みんなが幸せだと…

>>続きを読む
もち

もちの感想・評価

3.9

精神の限界を超えたとき、スーパーに駆け込んで無心でスニッカーズを貪り続けるシーンが強く印象に残る。
心が健康な人間たちの不理解、不干渉、無責任さ、エゴ。どちらの立場も言動も理解できる。誰かを大切にし…

>>続きを読む
shoepexe

shoepexeの感想・評価

4.0
父子の再出発が、過去の母子のこじれと同じ轍を踏まないように祈るばかり
りさ

りさの感想・評価

3.4
内容重めなので精神安定してる時に見た方がいい。就活鬱とダブルパンチで死にました
Harigane

Hariganeの感想・評価

3.6

<あらすじ>
家を出ていった父ホイ(エリック・ツァン)や渡米したきり戻ってこない弟に代わり1人母親の介護をし続けるトン(ショーン・ユー)。
そんなトンに母親はきつく当たり続け、介護鬱状態になったトン…

>>続きを読む

辛すぎる
チョコレートを貪ってうずくまるシーンから、自分を見ているような気持ちになってしまったから正常なレビューができない
「もっとまともになれ」と言われたこと、お母さんが苦しんだこと、お父さんを情…

>>続きを読む

男は、送金だけで家に寄り付かない父やアメリカに永住した弟のため、一人で寝たきりの母親を介護していた

ある日、介護うつの果てに事故で母を亡くしてしまう

1年後治療を終え退院、疎遠だった父親と貧しい…

>>続きを読む

なかなか凄いどんより映画。

介護の末に母親を殺した疑いをかけられ躁鬱病になる主人公。退院してからも世間の白い目に晒されながら、父親と2人で暮らしていく。

行き場のない思いが見え隠れ。登場人物全て…

>>続きを読む

介護うつになった青年と家族を
描いた香港発の人間ドラマ🎥
介護や心の病に対する周囲の偏見
など、現代社会の問題を映し出す…

 “誰にでも起こり得ること”

介護うつからの躁鬱病発症。
本人は勿論、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事