笑う男に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『笑う男』に投稿された感想・評価

半兵衛

半兵衛の感想・評価

4.3

不気味な映像といい怪奇映画のような雰囲気に満ちているが、実際は顔はつねに笑っていても心は自分の顔について悩み傷つく心優しい主人公の人間ドラマ。サーカス団の仲間が彼の顔に理解があり自分を愛する女性が盲…

>>続きを読む
324

324の感想・評価

4.2

so serious. このタイトルで気を衒うことない真面目で誠実な作りであるのは良い裏切り。心眼・顔で笑って心で泣く普遍的なテーゼ。死の香りが充満するオープニングのアイアン・メイデン、船出、雪原。…

>>続きを読む

友人に勧められて視聴。
最近小説ばっかり読んでいたがやっぱり映画っていいなーっと思わせてくれる映画。
役者の演技とカメラと光によって素晴らしい絵が出来上がっている。
また、その絵によって語らずとも伝…

>>続きを読む

○きっかけ
『ジョーカー』(2019年)のモチーフとなった作品ということで観たくなった。しかし、アマプラでも観ることはできない。てか他のサブスクですら観ることはできない。
ついついDVDを買ってしま…

>>続きを読む

ドイツ表現主義を担った早逝の天才パウル・レニの最高傑作。「バットマン」ジョーカーの元ネタ、どころではなく、デイヴィッド・リンチやティム・バートンの美学の源泉。主演は「カリガリ博士」(1920)の眠り…

>>続きを読む
ホラーでも怪奇でもなく純愛映画だった。シザーハンズに近いかも?ジョーカー(2019)に影響を与えたらしいが、トッド・フィリップスはこんなクラシックも見ていたのかと吃驚。
だわ

だわの感想・評価

3.7

サイレント映画なのに演出やカット割りに全く古さを感じない。
どうしてもクラシック映画は退屈に感じたりすることもあるけど、これは純粋に物語に入っていけた。

役者たちの演技と眼力が強すぎて、、めちゃく…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

4.0
いい映画でした。
ドイツ表現主義の作風で、好きですね。
ホラーのようで全くそうではありません。
河

河の感想・評価

4.6

こういう映画割と苦手だったけど、この映画は演出や演技もあってかなり感動した。ホラー映画のように見せたパッケージは最悪で『エレファント・マン』とかと近い映画。

独裁的な王に対して反乱を企てた王族が処…

>>続きを読む
kazu1961

kazu1961の感想・評価

4.3

🔸Film Diary🔸
▪️本年鑑賞数 :2022-253 再鑑賞
▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※

🖋素晴らしい作品ですね!!その容姿や表現主義的な陰鬱な映像から時折“ホラー”の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事