コロンバスの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 建築を扱うだけあって造形へのこだわりも強く感じた。エンドロールの色味が最高にいい。
  • 人々の時間の経過と、時間の切り取りである建築たちの対比が印象深い。
  • 建築物には人を癒す力があるという空気感が好き。
  • 静かで美しい空気感が良かった。
  • 画面構成が秀逸で、建築と人物を美しく切り取っている。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『コロンバス』に投稿された感想・評価

静かで滋味溢れる良作ヒューマン📽✨整然とした画角・構図の繰り返し・色彩設計🎨etc…全てがアタシの大好物🍽💕( ´艸`)🎶✨もちろん脚本も素晴らしい🙌🏻。で、名だたる建築物群🗿も主演で全シーンが見ど…

>>続きを読む

期待が強すぎたかなぁ。
映画館で観るか、観ないか、をずっと悩んでいて、結局行かなかった作品。
でもとにかく建造物と構図が素敵なので、それだけでも観た甲斐はあった。
小津安二郎の作品にもっともっと触れ…

>>続きを読む
3.5
小津安二郎オマージュなので、小津の「赤」もあって良かった。

今どきには珍しく煙草を喫むのも喫煙の時代だった小津安二郎らしい。

編集のつなげ方も良かった。
4.3

この気持ちのいい余韻のために映画はある

建築、インテリアに集中してみると、映画の構図の良さで終わってた画面の情報がより深くなって楽しかった。
興味を持つことで、人はそのことに集中できる。その興味は…

>>続きを読む
4.2

何も起こらなそうな雰囲気のまま、音楽もなく淡々と進んで、結局最後まで何も起こらない。でも観て良かったと思える作品。主人公の2人が互いに家族や将来のことで悩みを抱えているけど、最後にはお互いが良い方向…

>>続きを読む
好きな映画ランクィン
KENJI
4.5
撮影に情緒がある。距離感が抜群!
編集も淡々とつないでるんだけど、上手い!
ofuton
4.3

構図がとてもよかった
建築が背景となっているシーンの切り取り方がとても独特で面白かった
流れてゆく時間がゆったりとしている静かな空間のなかで、それぞれの生活に立ち向かっている人々の姿が美しく見えた

>>続きを読む
ホロ
4.0

構図が美しくて図鑑や写真集を見ているように引き込まれる
緻密な調整と推敲を経て、ここしかないという一点に到達したという印象を受ける
建築には数学的な厳密さと安定性が宿っている一方で、不安定で非合理的…

>>続きを読む
yomod
5.0
大きくて無機質で安心する。建物が人に寄り添う。県民会館とか県立図書館とか、ああいう所に行きたくなった

あなたにおすすめの記事